アメリカセレブ達に人気の

スーパーフードの美容オイル

SUNDAY RILEY 

JUNO

を使ってみました!


こちらは、

ビヨンセやドリュー・バリモアなどの

人気セレブ達の愛用コスメとして有名な

美容オイルです。





SUNDAY RILEY(サンデー・ライリー)

JUNO(ジュノ)

Juno Antioxidant+Superfood Face Oil

(アンチオキシダント+スーパーフード フェイスオイル)




ボトルがキレイなんです目がハート




サンデー・ライリーは、

海外で話題のブルーオイルのブランド

として有名です。



サンデー・ライリーのオイルは、

お肌に働きかける美容成分

高いレベルで使用しています。


JUNOオイルもまた

美しいすっぴん肌に導いてくれる

というウワサ。


 



 どんなオイル?


JUNOオイルには、

抗酸化物質が豊富なスーパーフードオイル

含まれます。





これらのオイルは繊細で貴重なため、

コールドプレスで採取したものが

使われています。


コールドプレスでは、

「熱を加えたり発生させることなく低温で、

ビタミン類など栄養素を新鮮なまま」

オイルを絞ります。







 どんな効果がある?


  • お肌に即効で働きかけ、バリア機能回復をサポート
  • お肌に不足した水分の補給サポート
  • シワや弾力不足といった年齢サインに対してエイジングケアアプローチ





 見た目どんなお肌になれる?


すっぴんでも輝くうるおい+ツヤ肌

肌のトーンを均一に





 その他情報




《商品説明》


オーガニックのコールドプレス製法で作られた、抗酸化作用のあるスーパーフードのシードオイルを配合。

肌の自然な水分バリアを回復させ、脱水状態の肌に瞬時に輝きを与える、こだわりのフェイスオイルです。


ブラックベリー、ブルーベリー、クランベリー、ラズベリー、ワイルドキャロット、ブラッククミン、グレープ、ブロッコリーの種子油は、少量ずつ新鮮なまま抽出されるため、リッチな栄養素をそのまま含んでいます。

抗酸化物質、ビタミン、必須アミノ酸、オメガ369、植物成分により、お肌はすぐに健康的な輝きを取り戻します。


合成香料、エッセンシャルオイル、防腐剤を使用せず、100%ピュアな植物エキスで作られ、ゆらぎがちな肌もしっかりケアします。





サルフェートフリー

パラベンフリー

グルテンフリー

ソイフリー

フタル酸フリー

フレグランスフリー

ビーガン



《主要成分》


ブラックベリーシードオイル

抗酸化作用のあるビタミンCを安定したまま摂取できる。


ブルーベリーシードオイル

ビタミンEとオメガ3の含有量が非常に高く、シワや乾燥肌など、初期老化からお肌を守ります。


クランベリーシードオイル

オメガ3-6-9、ビタミンACEをバランスよく含みます。


レッドラズベリーシードオイル

オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸を11の割合で含み、乾燥肌を緩和し、輝きを高めます。


ブラッククミンシードオイル

肌くすみに効くパワフルな植物オイル。


野生のニンジン種子油

カラトールを多く含み、β-カロテンでお肌の弾力性をサポートし、顔色を良くする。


「カラトール」と呼ばれるニンジンの種に含まれる秘密の成分は、肌の若返りを助けます。新しく健康な皮膚の産生を促すことにより、皮膚を回復させます。乾燥肌や脂性肌の人は、ニンジン油を使用して肌に潤いを与えることができます。ニンジンオイルが与える水分は毛穴を詰まらせず、毛穴を柔らかくしなやかに保ちます。


ブロッコリーシードオイル

ビタミンA+エルカ酸(オメガ9誘導体)を豊富に含む。



《使用方法》


おすすめ!

必要に応じて、顔や首筋にマッサージをします。


こんな使い方も

ジュノを爪に塗ってキューティクルを中心にマッサージしたり、乾いた髪の毛先にマッサージしたりします。

アメリカでNo. 1のフェイスオイルブランドの

サンデーライリーのオイルは豪華な箱入り





使用レビュー






ガラスボトルがとにかくキレイで

気分が上がります気づき






こちらはスポイトタイプ。


このタイプはあまり好きではないんですが、

一度にたくさん出せるところが

良いところかな。





ブレンドオイルなんですが、

クリアなレモン色です。


香りは原料の香り、

ありますね。


なんだか甘ーい香り。


ベリー系が多く含まれているだけあって、

香りはベリー系なほのかな甘さです。





抗酸化物質を多く含むので、

オイルの劣化時期は遅そうですが。


とはいえ、私はオイル類は

基本2ヶ月くらいで使い切ります。





さすがサンデーライリー。


オイルの不純物や濁りが全くない!


サラサラしすぎず、

とろみがありすぎずで

ちょうどいいテクスチャーです。





とても伸ばしやすいので、

メイク落とし前にも

これでまず目の周りを潤わせてます電球


これやると、

目の下の乾燥の恐怖から逃れられるので(笑)


メイククレンジングって

乾燥ジワ作る原因にもなるので…


40代の皆さまには

こういうオイルの使い方もオススメです!





JUNOオイル、

全く毛穴が塞がらないんですね。


私はオイル付けたまま

お布団に入るのは苦手なのですふとん1ふとん3


なので、基本的にはオイルを買うなら、

スキンケアの最初のブースター的オイル

しか買いませんにっこり


このJUNOもそんな使い方してますが、

お肌に油分を与えられるのに、

水分コントロールもうまくいってます。


お肌の調子の良さや

見た目のツヤ感は、

確かなアルガンオイルより上ですね。


買う手段が限られてるので、

日本でもっと買いやすくなるといいですね。



⬇︎

⬇︎



ちょっと調べてみたら、こんなものが悲しい



LUVUMという韓国ブランドのようです…


韓国コスメ…何でもあるな(笑)


しかも安いダッシュ


今度チャレンジしてみますね汗うさぎ




にっこりブログの紹介
​クリニック級ホームケア美容を研究中。
自分用メモ兼、同じ悩みでがんばる方への情報。
2022年後半から肌質改善ペースアップ気づき
何が良かったのか見極め中。

看板持ちアリーのプロフィール

こちら

まじかるクラウン人気記事