ナノケアの最上位機種を使って数日で、
確かに効果を実感したワケですが。





すでに愛用している方々はどう評価してる?

まずは気になって調べてみました!

たくさん集めたので、どうぞ!




良い点目がハート


髪質

  • 本当に髪がツヤツヤになる
  • しっとりした髪になる
  • 指通りが格段によくなる
  • 髪の傷んだ感じが一切なくなった
  • スペシャルトリートメントのような仕上がり
  • 1か月経過したが髪質改善効果が大きい
  • 美容師に髪の状態が良いと褒められた
  • 髪が柔らかくなった
  • ツヤが持続する
  • 使い始めて結果が出ている
  • こんなに変わるんだというくらい髪質が変わる
  • 美容に無関心な夫が髪のツヤに驚いた
  • ブリーチ毛なのに大きく変化してサラサラツヤツヤに、手触りもツルツルになった
  • 周りの人にツヤがやばいと言われた
  • 毛量多い髪の量が減った感覚


頭皮

  • 頭皮を傷つけることなく髪を乾かせる
  • 使用後の頭皮が気持ちいい


スタイリング

  • 髪がすごくまとまる
  • ウェーブのまとまりがよく広がらない
  • 髪のボリュームと癖が抑えられる
  • ショートヘアがまとまるのにフワッと仕上がる
  • 美容院でトリートメントを注文しなくてよくなった
  • 髪の静電気がなくなる
  • カラーリングの退色が起こりにくい


使い勝手

  • お風呂上がりのヘアドライが楽しくなった
  • 首が折れないので壊れにくい
  • ボディーが軽くて疲れない
  • 電源を入れた時に強風からスタートするので使いやすい
  • 温風が熱すぎて不快にならないので長時間使える
  • 風量と温度が子供にも使いやすい
  • 心地よい温度なのに速乾
  • リファよりコンパクト
  • 爆風すぎないので子供の細い髪が絡まなくなった
  • シャープ、KINUJO、リファより風が強い
  • キーンという高周波音が出ない
  • レプロナイザー、ヘアビューザーのようにノズルが長くないので手が疲れないし、収納時に邪魔にならない
  • ホコリが取りやすい
  • 風がまんべんなく当たる
  • ダイソンの半分の時間でドライできる
  • 風量はダイソンが上なのに、乾くのはコレの方が早い
  • 強弱の異なる風を多種混ぜて出しているので風が地肌に届きやすい
  • モードボタンは慣れたら見なくても操作しやすいので旧型より便利
  • モードの切り替えが簡単


総合

  • 高価だが品質を考えると総合的に見てお得だった
  • 一度のみの使用でも効果があった

  • パナソニックの高品質のこだわりを実感した
  • 高価格ドライヤーの中ではこれを勧めたい
  • 美容院で使用するダイソンのものに似ている
  • 値段の迷いが全て吹っ飛ぶほどの高品質を実感した
  • 高級ドライヤー4代目だが満足
  • 高級ドライヤーを一通り見るとパナソニックかコレにたどり着く
  • 家電量販店でダイソンかこれをオススメされた
  • 4年前のものより格段に進化している
  • 全てにおいて最高
  • ネットでは実店舗より保証延長できた







悪い点悲しい


髪質

  • ややうねりはあるまま
  • ショートヘアには効果が分かりにくかった


スタイリング

  • 翌朝はボリュームダウンしてすごくまとまるが、直後はボリュームがある


使い勝手

  • 電源を入れた時に強風からスタート
  • ダイソンほど風の勢いはない
  • 黒は指紋が気になる
  • スキンモードの効果が分からない
  • モードボタンがボディーにある
  • ラベンダーピンクを購入したが灰色だった


総合

  • 大きな値引きはない
  • メーカー保証が1年しかない




看板持ち


評価するには、1週間使えば十分でした。


上の評価にプラスして⬇︎


  • ボディーが熱くならないのでモードボタンに指を当てたまま使って、途中で好きな時に切り替えできる
  • 高価なので故障が怖い



「もっと早く買えばよかった」

とのレビューが多いですが、

同感です(笑)


下は、使用開始の1週間後に撮った写真。





けっこうツヤ出てます気づき


47歳にしては、ツヤ出てます(笑)


手触りもかなりつるんとしてました!


ドライヤー変えただけでトリートメントしたみたいなツヤ。


高浸透ナノイーで、

水分を細かーくして送り込んでるだけですよね?





それが簡単ではないのかもしれませんがタラー


とりあえず、

1週間もあれば変化があるかは分かります。


短い髪の方だと、見た目での実感は分かりにくいかもしれませんね。


ただ、手触りは違うのは分かるとは思います。




元の写真を撮り忘れてしまいましたがタラー


私の髪質はこちらダッシュ




毛量: 普通の人の2倍あるんじゃないかと思うほど毛量がとんでもなく多い


太さ: 肉眼で毛の断面の形が見えるかも?というくらいに太いものもある


硬さ: 髪が手のひらに刺さることは日常茶飯事




こんな感じのかなり大変な髪質(笑)


中途半端に短くするとキノコだしきのこ


髪が多すぎてショートにもなりません。


だから、ずーっと毛量調整したロング。


しかも、ほぼほぼ自分で切ってます。


美容師さん、失敗するので泣き笑いきのこ


そんなやばい髪質の私ですが、


下の写真だと髪を結ってないのに

まあまあ普通の人に見える(笑)


お風呂上がりすぐなので、

爆発ぎみなのはそうなんですが。





私にとってはこのツヤは奇跡的です泣き笑い


1ヶ月の変化も撮ってあるので
次のページにまとめますにっこり




指差し使った商品はコレ!


右矢印商品ページはこちら



高浸透ナノイーの効果

うるおいアップ
ツヤアップ
まとまりアップ
手触りアップ
うねりを抑える
ヘアカラー退色を抑える
紫外線から守る
摩擦から守る
熱から守る
頭皮ケア
スキンケア効果



 

    

にっこりブログの紹介
​クリニック級ホームケア美容を研究中。
自分用メモ兼、同じ悩みでがんばる方への情報。
2022年後半から肌質改善ペースアップ
気づき
何が良かったのか見極め中。

看板持ちアリーのプロフィール

こちら


まじかるクラウンコスメの人気記事
ダーマエアショットのまとめリンク集❤︎ 
※針を刺さない電気針ダーマペン。手間が省けるので、日常使いできて年中使えるので助かってます。セルフダーマペンほどではないですが、肌質徐々に変わります。

【専門】セルフダーマペンの記事いろいろアップ
※おうちでクリニック級の肌再生ケアをしたい!という本気の方専用です。道具を揃えた後は、じっくり時間をかけてシュミレーションをしてみてください。

【Ameba公式】レチノール長期使用レビュー集アップ
※セルフダーマペンやるほど勇気はないなぁという方に。日常スキンケアでは、効果第一主義のAmebaコスメのレチノールが最強です。