セルフダーマペン施術の2週間後からは積極的スキンケアができるので、レチノール美容を始めようと思います。
VOICE NOTE MAGAZINEに、レチノールコスメのランキングがあったのですが、肝心なレチノールの種類まとめがされていない
ということで上位10位までを調べてみました。
ランキングに出てくるレチノールの種類についての説明は、簡単ですがこちら。
各レチノールの濃度については製造メーカーしか分からないというところはありますが、一定の安全性はクリアして発売しています。
参考になるものとしては、全成分記載の表示順ですので、販売ページなどでご確認ください
210人が選んだ
レチノールコスメのランキング
No.1
アスタリフト モイストローション
約27.1%の方がオススメ。
パルミチン酸レチノール配合。
レチノールはローションに入れると効果がアップ。
うるおいで満たすモイストローション。
No.2
カナデル プレミアリフト
約11.9%の方がオススメ。
リノール酸レチノール配合。
5種類のコラーゲン、ハリペプチドが高濃度配合のオールインワンジェルクリーム。
確かにお肌の弾力がアップした実感はありました。
↓使用感など、レビューしました。
No.3 ※同率
Hazumie エッセンスジェル
約8.1%の方がオススメ。
パルミチン酸レチノール配合。
レチノール誘導体が配合されたオールインワン美容液。
高浸透コラーゲンエキス配合。
No.3 ※同率
DHC レチノAエッセンス
約8.1%の方がオススメ。
パルミチン酸レチノール配合。
お馴染みのDHCが販売するレチノールクリーム。
オリーブバージンオイルやプラセンタといった美容成分を配合。
No.5
グラシュープラス
約7.6%の方がオススメ。
パルミチン酸レチノール配合。
目元を徹底してケアするアイジェル。
トリプルヒアルロン酸、ダブルコラーゲン、ナノ化セラミドを配合。
No.6 ※同率
オージオ アスタレチノV
約6.2%の方がオススメ。
(ピュア)レチノール配合。
エイジングケア成分をW配合しているレチノールジェル。
壊れやすいレチノールを肌に浸透させる技術使用。
ベルガモットの香り。
No.6 ※同率
ラロッシュポゼ レダミックRエッセンス
約6.2%の方がオススメ。
ピュアレチノール配合のアイクリーム。
きめや色むらが気になる肌にハリを与える。
首筋やデコルテなどにも使用可能。
No.6 ※同率
エリクシールシュペリエル エンリッチドリンクルクリーム
約6.2%の方がオススメ。
レビュー数も多い。
厚生労働省から研究結果を承認され、日本で唯一「医薬部外品」として純粋レチノールを配合。
No.9 ※同率
アシィドセラピー C-マックスローション
約5.2%の方がオススメ。
パルミチン酸レチノール配合。
ニキビ悩みに効果的な高濃度ビタミンC誘導体も配合されたローション。
開き毛穴やたるみ毛穴を目立たなくしてくれる。
No.9 ※同率
KISO スーパーリンクルクリーム VA
約5.2%の方がオススメ。
純粋レチノールをカプセル化することで、効果を安定したまま肌へと浸透。
この時期が始めるチャンス!
個人的には、まずはピュアレチノールではなくてパルミチン酸レチノールから使っていきたいと考えています。
セルフダーマペンをやっているので使える期間は少ないのですが、10〜3月の紫外線の弱い時期はセルフダーマペンとレチノール美容の狙い目の期間なので、この時を逃すわけにはいきません
レチノール使用中は紫外線に対して弱くなりますので、日焼け止めをしっかり塗っておきましょう!
アクセス数No. 1獲得記事
********************
アメブロ公式ハッシュタグランキング #導入美容液1位を獲得しました
ありがとうございます

アクセス急上昇記事
*****************************
ダーマペンがシワ・シミ・ニキビ・ニキビ跡・開き毛穴・肌くすみ・油性肌・乾燥・ターンオーバートラブル等を改善することは証明されており、クリニックでも定番施術となっています。各種公式サイトに基づくセルフでできる使い方のまとめです。順番に読めば、安全で効果的な使い方が分かるようになっています
簡易ページの方 ***************************
ページ上部にgamp.ameblo.jpと表示されてる方は簡易ページのため、見にくくなっています。トップページから入り直すとページがカラフルに♪ お手数おかけしますm(._.)m




