こちらの本は、統計心理学、というジャンルで、占いではありません。



誕生日を基にした統計心理学なので、


「バースデイサイエンス」


とよびます。


タイプ分類をすることで、才能を伸ばせるし、自分とは違う価値観を受け入れることができます。


第一章にありました。



『人は、自分の価値観を基準にして、「正しい」「間違っている」などと他人を推し量ります。

そのため、

「あなたの性格の問題点はここだ」

といったダメだしも日常的におこなわれているのです。

しかし、ダメ出しは危険です。相手の「才能」をつぶしてしまいかねません。なぜなら、長所と短所はいつも表裏一体だからです。』



価値観を押し付ける、正義を押し付ける、これをよかれと思ってやると、対人関係はうまくいかないでしょう。




さて、こちらの本では、6つのタイプにわけられます。




①レベルアップタイプ ー人柄重視ー


フレンドリー


仲間と協調、自分よりも相手の満足、知識欲旺盛、気配り上手。


『周囲に気配りができるのはレベルアップの天賦の才能です。大いに活かしてください。』







②セーフティタイプ ー人柄重視ー


無邪気


本質を追求する、受け身、安心を求める、環境が大切で、自然志向が強い。


『積極的に経験の幅を広げていきましょう。いろいろな経験には、何一つとしてムダなことなどないのですから。』





③ドリームタイプ ー結果重視ー

勝負師

楽しいことが大好き、ムダなことはしない、夢の実現に向けてがんばる、サービス精神が旺盛、自分自身と深く向き合うことが苦手。

『「合わなそうな人だな」と思うと、あからさまに態度に出てしまっていることを自覚してください。そして、感じの悪い人と思われない程度に、ちょっとくらいはニコヤカにしてみてはいかがでしょうか。』




④オウンマインドタイプ ー結果重視ー

天下取り

マイペース、納得してからコトを進める、自立心、楽観的てのんき者、言葉を言葉どおりに受け止める。

『自分に厳しいあなただからこそ、現状の自分に満足せず、もっともっと、自分を高めていってください。その先に、きっと「あなたらしい」幸せな人生が待っていることでしょう。』





⑤パワフルタイプ ー直感重視ー

行動力

まずは実践あるのみ、頭の回転が早い、白黒ハッキリさせたい、敵味方の区別がハッキリしている。

『落ち込むのは時間のムダ。さっさと切り替えて、大志を抱き、行動あるのみです!』




⑥ステータスタイプ ー直感重視ー

天才肌

ひらめきで行動する、ほめ言葉に弱い、尊敬されたい、気分屋であまのじゃく。

『尊敬されたいあせりから、自分のレベルを落としては本末転倒。苦しくても本物の高いレベルを目指しましょう。』



以上、6タイプです。


コミュニケーション力をアップさせるためには、

相手のタイプ別の傾向、

付き合うコツ、

など載っています。


職場の人はなんとなく、このタイプかなぁ、など想像しながら読むのもためになります。



こちらはあくまでも傾向です。


家族でワイワイと読めましたよニコニコ