どもUMEです
着弾しましたUKキャンプなウッドテーブルです
※UKキャンプ=ウルトラかっこよくて簡単なキャンプ
■Standard Table
参照:INOUT
■スペック
大きさ:W950D530H365
価格:33,000円
ではさっそくこのウルトラかっこよい&簡単をご紹介
■死ぬほど設営が楽
もはや、設営という言葉すらおこがましい
世界一設営が簡単な大型テーブルだと思います
だって広げるだけだもん
これ何がいいかっていうと家でも気軽に使えるのが最高
正直家の庭やベランダでロールトップテーブル出すの超めんどくさかったです。キャンプの時はギリギリ我慢できますが、家だとちょっといらつく。笑
このタイプのロールトップテーブル↓
どれだけ多く見積もっても5分くらいの差なんですけどね。
けどそのひと手間が色んなギアで積み重なると
10分、15分、20分とどんどん時間がかかります
テーブルの簡略化で我が家のリビングは
家族4人で30秒設営が可能になりましたよ


そしてもちろん、個人的にかなり気に入ってる見栄えです
これがロールトップテーブルだと+2~3分(袋の出し入れ含めて)、ヘリノックスなど折り畳み椅子だと2~3分、家族分だとなんやかんや10分以上かかるのでないでしょうか
ギアの選定で
かたや10分、かたや30秒
この差は本当にでかい。その他タープやらテント色々含めると20分くらい絶対に変わってきますよ
うちには妖怪設営おじゃま虫がいます。この妖怪は日本全国で広く確認がされていて、数多くのキャンパーが被害に合ってるもようです。うちにもいるよって方教えてください
この間、奇跡的に撮影できた妖怪の写真がこちら
悪そうでしょ(TVをよく見てください、妖怪が剣で叩いて液晶がやられました。涙)
悪いだけでなく可愛いポーズで大人を惑わす技も使います
あーかわいい
こいつが設営と撤収でくそ邪魔をしてママを身動きとれない状況にするのでこの10分の差は本当にでかい
ファミリーキャンプはギアの簡略化が本当に楽しさを倍増させると思います
■その他もあるよ
簡単テーブルはINOUT以外もありますよー
ただ、家族4人が利用できるサイズのテーブルですと若干お値段が高いです
こちらでまとめているので参考までに
その他UKキャンプ(ウルトラ簡単&かっこいい)はこちら
■まとめ
時間をかけて全てのリビングギアを開くだけにしましたが
何度も言うけどマジで楽です
積載を気にしないのであれば子供がいるいないに関わらず絶対開くだけギアをおすすめします
そのうちこの悟りに行き着くと思います。笑
そして最近ちょっと今気になっているUKキャンプギアの話
ゼインアーツのハンガーがすごいよさそうなんです
普通に売ってるハンガーのくるっとかけるのが本当に嫌いなんですよね
今はかっこつけてアイアンなんでちょっと使いにくい
これはベルトでやるのが本当に楽そう、誰か利用者おりましたら教えてください
そして、この間教えてもらった話なのですが以前に紹介したこのオーソリティ限定のノースフェイスは通常と違うラインで生産をしてるので値段を抑えられてるらしいです。
確かに他と比較すると1.2割安いんですよね
そういう技もあるのかと感心しました。アパレルって色々あるのね
それでは