どもumeです。

 

 

 

 

本日2020年8月19日は日本仕様のアルパカストーブ再販日です。

 

 

 

 

以前にスペックまとめたブログはこちら

 

 

 

 

 

 

2019年11月、かなりひっそりとリリースされた商品。たまたま予約開始日に見かけて速攻予約をしました。よく〇人がカートに入れてますってあっるじゃないですか、最後は300人越えをしてましたうーん

 

 

 

 

 

その後、発売されcamphuckなどでも紹介されるやいなや市場から消え去ったアルパカちゃん、そこから7ヶ月ようやく再販ですお願い

 

 

 

 

 

年内には確実になくなると思います。悩んでいた方は早め早めの行動を。

 

 

 

 

 

なぜかって!?

 

 

 

 

 

もし、コロナが少し落ち着いたら秋から皆様キャンプ行きまくりますよね!?

 

 

 

 

 

今、まだキャンプ場は昨年よりまだすいてる状態が続いていると思います。それはライト層やグルキャンがどうしてもコロナの影響があって控えているケースがあるからだと思います。

 

 

 

 

 

ではそのライト層は秋、冬キャンプはいくでしょうか?おそらく夏が限定で寒い時期にはいかないケースが多いと思います。

 

 

 

 

 

ここまでは例年通りです。

 

 

 

 

 

では、元から秋キャンに行くキャンパーはどうなるのか!?コロナがトーンダウンすると一斉にキャンプに向かうと思います。

 

 

 

 

 

それは、未だに大型イベントや旅行に回復の兆しがないから

 

 

 

 

 

大型のイベントは余程の事がないと開催はしないと思います。どんなに対策をしてももしクラスータ事例がでるとオリンピックに影響がでるから。なので国としては推進しないと思います。

 

 

 

 

 

旅行は推進はされると思いますが、GOTOの結果をみると怖くないですか!?推進をしても一度植え付けられた怖さはなかなかぬぐい切れないと思います。ましてや周りの目も気になる。

 

 

 

 

 

 

そうすると選択肢に残るのが、趣味であるキャンプです。ファミキャンであればまず怖いと思う人はいないでしょう。ましてや秋や冬、人が少ないキャンプを経験している人にとってみじんも怖いと感じないのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

そうするとどうでしょう

キャンプに行く回数&時期が伸びそうでないですか!?

 

 

 

 

 

今まで月1回であったキャンプが2回へと増え、11月までのキャンパーが12月、1月と伸びていく。

 

 

 

 

 

そうすると必然的に購入されやすいのが暖房器具だと思います。

 

 

 

 

 

旅行いけないよね。どうせならストーブ買い替えるか!!めっちゃ想像がつきます。

(お父さんたちはこの機会を逃さんと必死に交渉するでしょう)

 

 

 

 

 

では逆にストーブなどの暖房器具の生産数が増えるのか?恐らく増えないと思います。確信が持てない中リスクを負って在庫を抱える店舗、メーカーが今あるでしょうか!?

 

 

 

 

 

恐らく、ないですよね

 

 

 

 

 

そうすると、需要と供給のバランスが一気に崩れます。お手頃価格の薪ストーブや石油ストーブからどんどん売れていくと思います。

 

 

 

 

 

テレビや雑誌はどうですかね、扱えるブームと呼べるものが起きない中で何を盛り上げるのか?

 

 

 

 

 

家キャン流行りましたよね。コンプライアンスから安全なネタしか扱えないので寒い時期のキャンプはかっこうの餌食でないでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

あえてベランダ?冬の家キャンで鍋を囲もう。暖房&調理器具になる?おすすめストーブ10選

 

 

 

 

 

こんな見出しが世の中で出回るのでないでしょうか?そうするとライト層まで家キャンと今後のキャンプ用を兼ねてストーブを買いそうですよね。

 

 

 

 

 

 

どうでしたか?ありえる未来だと思いませんか?

信じるか信じないかはあなた次第です。

 

 

 

 

 

なので暖房器具が気になってる方は早め、早めで準備しておきましょう。もしそうなると買いたくても買えないですよ。自分はもう身も心もギアも準備完璧です笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

てかはよ、コロナ終わって。お願い笑い泣き

 

 

 

それでは