三軒茶屋駅で猫電に出会った~(^^♪

同社のHPからの引用です
東急世田谷線、以前は 旧玉川線(通称:玉電)の一部
1969年5月、同線の渋谷~二子玉川園間が廃止された際
三軒茶屋~下高井戸間が独立して残り
名称も世田谷線となりました
車両は低床式の更新車両300系で
連接の2両編成で運行しています

2017年、玉電開通110周年記念イベント時に運行した
「幸福の招き猫電車」「豪徳寺」の招き猫をデザインした車体ラッピングと、吊革には招き猫型の吊り手、床面にはねこの足跡を施すなど見ても乗っても楽しい遊び心にあふれた電車です

現在も運行しています
6年ほどこの電車で通勤
全線5キロで10駅、元気な時は三茶からの
散歩帰りは歩いて帰っていました(^^♪
Nikon Coolpix P510