雑記 2024-04-21 | お気に入り

お気に入り

日記。電子ガジェットとかの感想。たまにゲームの愚痴

湯沸かしポットが動かない。というのでウロ覚えで分解。
適当にヒューズをほじくりだして写真撮ってみた。

 

 

144度126v15Aで調べると、

ヤフーのショップで分解したポットと似たようなコメントに行き当たった。

 

 

 

 

コメリでいいかな? と最初期は思ってたけど、
あちらは温度が少しだけ違うのはともかくとして10Aだったのでやめておきます。

 

あと、結線するのはハンダを使わないので圧着スリーブを使うことになります。

ここで電工ペンチが必要になります。
電工ペンチも役割別に存在するらしいので注意がいるかも。

・ギボシ端子

・被覆端子

・裸端子

今回の用途は裸端子。

 

さてさて気を付けないといけない点がぞろぞろ出てきた。
事故にならないように準備をしよう。