新川千本桜、小松川千本桜と高校の同級生に数十年ぶりに再会! | トオルのゆるゆるラン日記

トオルのゆるゆるラン日記

トオルです。自分の適応障害と付き合い、要介護2の妻を介護しながら走る仕事と介護の二刀流ケアメンランナーです。たまにロードバイクに乗り、スキーを愛し、ボクシングを熱く語ります。セカンドキャリアとして2020年キャリアコンサルタントの資格を取得しました。

ご訪問ありがとうございます😊


昨日の朝は、最後の花見ランに行って来ました。


まずは、新川千本桜


まだ咲いてる!


さくら並木が続きます。



ピンクと赤のコントラスト



川の両側が桜です。



枝垂れ桜も残っていました。








火の見櫓まで行ってみる。

少し葉桜かな。


新川千本桜は3年連続での花見ランです。




よーしがんばって荒川を超えて、小松川千本桜まで行ってみよう。





こちらも満開の桜がまだ残っていました。






小松川千本桜は二年ぶりに来ました。


やっぱり凄い桜の本数。


千川千本桜に戻ります。





苔でハートマークを作っているボランティアの方がいました。


素敵やん。


ありがとう😊




桜並木は続きます。



違う種類の桜です。


桜の花びらが川を覆って絨毯のように。



桜並木に別れを告げます。



新川千本桜、小松川千本桜


合計二千本の桜を満喫した花見ランニング。


上ばかり見て走っていました。


14キロの花見ラン。天気も良くて爽快でした。


帰って、お風呂入って、ご飯を食べて、洗濯して、二度寝。


魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


今日は夕方から、高校時代の旧友と会う日でした。


数年前からこっちに引っ越してきて、いつか会おうと思ってた日がついに実現。


もう前回会ったのがいつか覚えていないくらい久しぶりの再会。


多分三十年ぶりくらいでしょう。


私の最寄り駅まで来てくれました。


駅前の居酒屋で再会。


友は数十年ぶりに会いましたが、変わっていなく、空白の時間もなかったかのように、話しもすぐに昔に戻りました。


友は、息子さんがパイロットになって頑張っていること、


私は妻の在宅介護のこと、適応障害のことなどを話しました。


久しぶりなので話しは尽きず、4時間くらい話てたかな。


楽しい時間でした。


超久しぶりに会えて良かった。


それも卒業した高校から遠く離れた関東の片隅で住んでいる処も近く、何という偶然。


巡り合わせって、あるんですね。ウインク


そんなこんなで昨日はブログお休みしました。


今日の出来事のブログはいつもの時間に。


ではでは。


バイバイバイバイバイバイ