貴女の色気は何色かしら?★ | あたしの★女子力UP★コミュニティ♪

あたしの★女子力UP★コミュニティ♪

このブログは女子力アップを考える女性の為のコミュニティブログよ!!
世の男共を引き付ける【最強女子】を目指してガンバりましょう★コミュニティの掲示板のようにレスして下さいな(*μ_μ)♪


サブページの方で紹介してるんだけど、
ちょっと人気があったのでこちらでも紹介するわ(/-\*)

次の5色の中から、好きな色を1色、嫌いな色を1色、好きでも嫌いでもない色を1色選んで欲しいわ
■レッド ■ブルー ■イエロー
■グリーン ■バイオレット

選んだ色の意味:
好きな色は、あなたの中に眠っている本来の色気。
好きでも嫌いでもない色は、現在あなたが人から「こういう人」と思われている色気。
嫌いな色は、あなたに欠けている色気でコンプレックスになっているが気になってしまう色気よ。 

次に、それぞれの色気について解説するわ

■レッド 赤い色気
赤は視神経に知覚されると、興奮衝動を促進し、食欲・性欲・排泄欲を高めます。昔からお色気戦法によく使われる色よ。

女性側のフェロモン分泌を高め、大胆で積極的な行動を引き起こすの。

また男性側は、ストレートに欲情をそそり攻撃的になるわ。闘牛で牛は赤い色に反応して向かっていくわよね。

また赤は、生命の躍動感や溢れ出す情熱、熱いエネルギーを象徴する色で、濃厚性や肥沃性、豊潤の演出にも欠かせない色気よ。

■ブルー 青い色気
青は自律神経を弛緩させ、高体温や高血圧をクールダウンする働きがあり、肉感的で官能的なお色気というより、繊細性や透明性、純粋性といったものが鍵になる色気よ。

バレリーナのように細く長く真っ白なうなじのライン、間接もなだらかなピアニストの指。青の色気のイメージね。

またドイツでは青はアウトバーンや通信などのシンボルカラーであるように、スピード性や直進性、シャープさや先端性を感じさせるわ。青の色気の一面よ。

青いジーンズに革ジャン、シルバーアクセサリーといったクールヒップな装いもきわめて青い色気的ね。

■イエロー 黄色の色気
黄色には神経系を収束させる働きがあるわ。黄色い帽子や黄色い傘がドライバーの注意を向けるように、黄色は目立つ事、主張や意志、個性のアピールなど刺激性、明朗性、活性につながるわ。

黄色の色気は、あくまでも健康的でポップ。茶目っ気溢れたものよ。

脂肪のない締まった身体に小麦色の肌、パンツルックなど極めて黄色的ね。

また、黄色は新陳代謝を促し成長を促進する色でもあり、ポジティブでアクティブ、知的好奇心に溢れた元気一杯の様子は黄色の色気でもあるわ。

■グリーン 緑の色気
緑の多い公園は気持ちをリラックスさせてくれるわ。緑は毛細血管を広げ血液循環をスムーズにし、温厚で受容的なキャラクターを作るわ。

ナチュラル感を大切にしたメイクや素顔、麻や絹、綿100%素材のカジュアルウエアー、カントリー性やアース性を強調したラルフローレン的ウエアもきわめて緑的な装いといえるわね。

体型的には下半身の比重が重い安産体型、つまり女を感じさせるナイスボディとは対照的で、存在の全てに「ヒーリング」を感じさせる事が鍵を握るわ。

子供の頃、健康優良児だったり、虫歯が皆無である事が未だに自慢だったりするあなたは緑の色気濃厚よ。

緑の色気は、飾らず自然体、オアシス的でなごめるがキーワードね。

■バイオレット 紫の色気
紫は肉感性と野獣性を象徴する赤と、精神性とロリータ性を象徴する青の要素を内包しているわ。

基本的には青の延長線上にあるため、その体質は低体温、低血圧的で、外へ向かって主張しない分、多分に思索的で内向的ね。その為、訳ありふうでミステリアスな感じが鍵を握るわ。

この色気の人は、涙を溜めたような潤んだ瞳、キメ細かなもち肌、真っ白な肌、低音のゆっくりとしたしゃべり方に特徴があるわ。

また、赤と青のせめぎ合いは豊満な身体に童顔がのっていたりして、ギャップ美の象徴でもあり、哀愁感も漂わせるわ。天女と悪女が共存するあやしい色香の色気でもあるわよ。



あくまでも、あなたの潜在的な状態を現しているので、「当ってない」と思った人もいるかもしれないわ。ただ本来のお色気が表面化してない場合も多いのよ。

違うと思っているのは、ひょっとしたら貴女だけかもしれないわね。

どうだったかしら?
女子力アップとはちょっと外れちゃったかしら??(>_<;)
感想等コメント頂けるとうれしいワ♪