毎月12日は月刊TAKAHASIの日

うまいこと出張と絡めて時間にゆとりあるLV参戦でした。

1時間前には川崎に到着、早々にパンフレットを手に入れてひと安心

ドトールで時間調整し、開場20分前に店を出て、

到着したら開場してたので、そのままやる事もないので、

トイレ行ってから席へ着く。まわりはモノノフさん。自分は一般人状態です。

さすがに仕事場からの参戦では、かばんにペンライト忍ばすぐらい。

開演時刻になると、大分場内のうまってきた。

今回は、入り口そばの座席。

隣りはモノノフグループ。しおり推しの方がご挨拶してきた。

2回目って言ってるけど、すごく場馴れしている感が半端ない。ブラフ?

そういうとあたりさわりがないのかな。勉強になります。

 

スタートは少し遅れたようですが、トラブルなくスタートです。

衣装は、桃栗げのTシャツ。下のスカートは、なんか見たな。なんだっけ。

気になりつつ、ももいろパンチから開始です。

隣りのしおり推しの方は、振りコピーの人?それともしおりオンリー?

なんか気にいらない曲だと座っているのと、

応援する時のコールが差がありすぎて、むちゃくちゃ気になるんだけど。

こういうのは、LVでも現場でも違いはないようで

楽しめる要素には、周囲の環境も大きく起因していると思います。

しおりコール半端ないんだけど、なんかメリハリが凄くてね。にやにや。

使ってるサイリウム、むちゃ明るいけど、なんかいじってるようだな。

 

途中のMCでは、ストロボエッジ続き。

今回は、れにちゃんが映画を見ていない事の謝罪会見w

あんだけネタにしてたのに、全部CMだけだったとか。

そして、他のメンツは、見に行ったりしたのに、自分はまだ見てないとか。

 

久しぶりのコッチッチを挟みつつも

あーりん VS れに の勝負は歌で付けようと 乙女戦争

(彩高のちゅーがどっかでやってたと思うがどこのタイミングか忘れた。)

 →後でぐぐったら、リンクリンクだったか。そっか、そっか。

それでも納得できないと、最後は一発殴らせろと

黒い週末へ突入。

月虹で本編終了。

 

アンコール後は、幕が上がるシリーズ。

リンクリンク、走れ、青春賦。

ライブはこれであっさり終了。

今回のLVお楽しみは、桃栗げだったな。

今頃ゴールしてるのかな。

 

 

01. ももいろパンチ
02. ももいろ太鼓どどんが節
03. 夢の浮世に咲いてみな
04. D'の純情
MC
05. ゲッダーン!
06. みてみて☆こっちっち
07. Chai Maxx ZERO
MC
08. Z女戦争(間奏で名人登場)
【朗報】6月のライブは3回
09. 労働讃歌
10. 黒い週末
11. 月虹
――本編終了――
SE. Overture
12. Link Link
13. 走れ!
14. 青春賦
――終了――

 

上記セトリは、まとめより転載。