ディズニー映画 | レックスのピグよりピコ派なブログ。

レックスのピグよりピコ派なブログ。

Ameba Pico -アメーバピコ- (ピグ海外版)のほうがカワイイじゃんッ!!


気がつけば、年一回の更新になってしまっていた私のブログ。
待ち望んでいたディズニーアイテムがピグで出始めてから、ほとんど触れていませんでした。
あんなに可愛いのに。
ブログを書きたい欲と自己満足を満たしたい欲が出て来たので書いてみようと思います。
たくさんあるディズニー映画の中で好きなディズニー、とピグディズニー。





まず、私が愛して止まない「美女と野獣」。何が素晴らしいかというと、音楽です。
有名なこの曲もだけど、しょっぱなに街のみんなが「ぼんじゅーる」と言って始まる「ベル」も、悪役が飲んでいるときに歌う「強いぞ、ガストン」、ベルが宴に呼ばれた時の「ビー・アワ・ゲスト」もどれも素敵。
ピグではライフでもアイテム出ましたね。
服までは手に入れたんですが、カツラはゲットならず。でもたぶん似合わなかっただろうな。
ろうそくのニヒルな顔が可愛い~

子どもの頃に観てからはまったんですが、ロウソクとほうきがいちゃいちゃする場面があるんですね。
このほうきの色気に子どもながらにドキドキしました。
ほうきなのにエロい!
腰つき!
この作品確かかなりの数の受賞を受けたと思います。
力の入れようがすごかったんだろうなぁ。
舞踏会の場面の綺麗さもすごいし。

ディズニー映画に出てくるプリンセスって私の中で2種類いて、生まれながらのプリンセスと、プリンセスに成り上がるタイプと。
私は後者が断然好きです。
自分で頑張って問題に立ち向かって行くような強い女の人。
それで、ご褒美といってはなんだけど努力が報われて、(プリンセスは元々それを目指していたわけじゃないとこも良い)プリンセスになりました、ハッピー!っていうのが好きです。

その要素が入っているのが





「塔の上のラプンツェル」です。
これは私がこれまた愛して止まないピクサーが製作していて(たぶん)、トイストーリーの監督が製作総指揮をしていて(たぶん)、髪の毛や動きの綺麗さとストーリーがとても好きです。
コミカルな部分も可笑しいし、馬可愛いし、また歌も素敵。
「美女と野獣」ほどのインパクトがある曲じゃなくても、映像と合わせて観るとぐっと素敵になります。
丁度、公開したくらいのとき、テレビで特集をしていて、ラプンツェルの気持ちをどう表すか。
ラプンツェルが落ち込んでいるけど、それを見せないようにする場面で、そこを担当したのが日本人のアニメーター?の人で、「大丈夫」と言っているけど、本当は大丈夫じゃない、それを表現するために髪の毛を少し触って不安な気持ちを表したと言っているのを観ました。
こういう、こういうの好きっ!
キャラクターの気持ちを言葉で言うんじゃなくて、観た側がなんとなく感じ取れる、そういうの好きー!
ラブ要素があるから敬遠する人もいるだろうけど、案外観てみるとはまります。