昨日の、むーくんの過去問直し~褒められていたノート~の続きです指差し

校舎ごとの保護者会で、過去問を初めて解く時の注意点として難易度の低い学校にしてください。難易度の低い学校でも合格点に達することはまずありえないと思ってください。
20点、30点が当たり前なので、怒らないであげてください。

と塾長の話を聞いてからの過去問おねだり

むーくん、初めての過去問は、岐阜のトップ校、鶯谷中学校にしましたにっこり
理由は受かったら行っても良い学校で、問題の難易度は低めだったからですスター

結果的に、初めての過去問で合格点に達してました!

これには結構ビックリしましたポーン

20~30点の時の言葉しか用意してなかったです笑

鶯谷を2年分→滝→名古屋(東海地区中堅男子校※中堅校ですが、問題は年々難しくなってます)
滝は受験までに5年分、名古屋は3年分解きました!
鶯谷は特待をとるのが難しいから狙わない方が良いとA2の先生から言われていたものの、過去問の相性が良く、通うかもしれない可能性を考え、受験前日に更に1年分過去問を解いて、こっそり特待を狙いにいきましたニヤリ

どの学校も思っていたよりも、過去問の点数は高かったです!

なぜか…と考えた時に、やはり基礎をしっかりやっていたこと、夏期講習が終わるまでの取り組み方が良かったのだと思います指差し

ちなみに東海の過去問を初めて解いた時だけは算数の点数が悪く(平均点が低いとはいえ、それ以上に低かったです)

むーくんは1人で解説&解答用紙とにらめっこ!

「あ!東海はこうやって解いて欲しいんだ!分かった!今まで滝の解き方に慣れすぎてたけど、東海は変えるわ~!」

と言ってました!←その頃には1人で大体のことは解決出来るようになっていたので、私にはもうよく分かっていません笑
東海は入試までに4年分解きましたにっこり

愛知中(名古屋市の共学校)と大成中(一宮市の共学校)も先生に勧められていて受ける予定だったので、
年始に(※本来は年内に終わらせなければいけません)一度解いて、両校ともに合格点でした!
(合格点に達していたこと、合格しても通う予定がなかったため、直しはしていません)
なぜその2校が先生のおすすめだったかというと、問題が滝の練習になること、受験の時期が練習にピッタリという理由でしたスター
我が家は6校も受けるつもりは無かったのですが…結果的に、大成→鶯谷→愛知→名古屋→東海→滝
の順で受験しました指差し