まず、間違った勉強法から

1、夜中まで勉強

2、テスト期間中はとにかく休憩や寝る時間を惜しんで勉強!

3、テスト期間中以外はそんなに勉強しない

4、同じワークを何度も解く

お子様または親御さんの経験で当てはまった項目はありましたか?

これ、全部私が中学生の頃にやってた勉強法です…


では、弟の勉強法←前回のブログがまだの方は、天才弟と平凡な姉を先に読んでほしいです指差し


1、何よりも授業を大切に

2、予習より復習

3、日々復習してるから、テスト勉強はほぼいらない

4、授業中分からないことがあった場合、放置するのではなく先生に放課中に聞く等して、その日のうちに理解する


これ全部小学生のときの弟が自分で気づいて、実行していたことです。塾やワークも買わず、1日1教科10分ぐらい復習してただけなのに、中学でもずっと100点取りつづけてました。

高校でも1位になったことあるらしいです←中学時代オール5だった人達ばかりの学校の中でも通用してましたスター

なぜか中3と高3の夏期講習だけは自ら行くと言って塾へ行ってましたねキメてる


私は息子におじさんはね…と言ってこれを伝えてました!そのお陰か学校の勉強につまづくことはなかったですニコニコ←うちの息子は副教科が得意ではないのでオール◎は無理ですが笑

日能研も小学生時代の弟と考え方がほぼ同じだったので、息子も実行しやすかったみたいですほんわか

塾で夜中まで勉強してる子がいると焦りそうになる息子に、毎回それは私が昔やってた勉強法でしょって言うと、そうだった…!と言って我にかえってちゃんと睡眠をとってました笑