金、土、日の浦和レッズANDレディース | ちかさとブログ

ちかさとブログ

日々、起きたことをいろいろ書きたいと思います。

 本来なら仕事で残業をして帰るのだが今日は朝から体調が悪かったのと同時に1日中おかしかった。で今日は定時で終わって家に到着した後約2時間位寝てその後食事をし今に至る。そして今のところ体調はまあまあ大丈夫と言う感じ・・、と言うより1週間の初日から雨、ふざけるな!、と言いたい、今月に入ってまだ前半だけど雨が多い、だから体調が崩れるんだよ、自分の体調管理の問題よりも寒暖差イコール天候の問題だよ、まあいきなりキレ口調になってしまったが本題、今日はサッカーの話、タイトルの通り、金、土、日は浦和レッズと浦和レッズレディースの3日間と言ったほうがいいかな?、金曜日は一度は中止だったはずの女子サッカーアジアクラブ選手権で優勝、男子もとっているのでこれは嬉しいことだね、土曜日は男子イコールトップチームの試合、アウェイで新潟戦、以前のブログでもお伝えしたがホームに強く、アウェイには弱いと書いたのだが土曜日の試合はどういうわけか結果は4-2での勝利だった。で日曜日はレディースが主役、この日試合はなかったがINAC神戸が敗れたため、浦和レッズレディースのリーグ優勝が決まった。2連覇達成、おめでとうございますと言いたい、そんな3日間だったな、でもこの3日間の主役は浦和レッズレディース、アジア制覇、リーグ優勝のダブルタイトル、もう一度、おめでとうございます。

アジア制覇をし喜ぶ浦和レッズレディース

 

土曜日、トップチームはアウェイで新潟戦、4-2で勝利、チアゴサンタナ選手の

2ゴールで勝利に貢献、ただ今年は土曜日の勝利を含むすべての試合で

失点の多さが気になる。

 

WEリーグ2連覇を達成し喜ぶ、

左から楠瀬監督、キャプテンの柴田選手、FWの清家選手

清家選手に関してはプロフィール見たら出身が東京都西東京市で

えっ!?、と思った。

 

最後に

 早いもので10日経つのだが5月3日に初めて浦和レッズレディースの試合を見に行ったわけだが私の隣に座っていた私と同じぐらいの年齢の人と試合を見ながら浦和レッズレディースを含む浦和レッズトークをしたね、ちなみにその人のお仕事はバイク関連のお仕事をしている。その人は土曜日の新潟戦の試合を見に行くと言っていた。話では「バイクで行こうと思ったけど新幹線に乗っていく」と言っていた。勝利をしたから今頃大喜びでしょう。