中日ドラゴンズの応援歌を歌ったバカ | ちかさとブログ

ちかさとブログ

日々、起きたことをいろいろ書きたいと思います。

 お話の続きになるが、内容はカラオケ、昨日のお話で90点、91点、92点の曲をお伝えしたがもう6曲、いや1曲6回と言ったほうが早い、その曲は本日のタイトルの通りである。明後日プロ野球が開幕するけど多分これで2度目かな?、プロ野球の応援歌を歌うのが、最初に歌ったのが埼玉西武ライオンズで松崎しげる氏が歌った応援歌がすべての始まり、また昨日もお伝えしたように故水木一郎氏、子門真人氏をメインで歌ったがその水木一郎氏が歌った応援歌が中日ドラゴンズの応援歌、燃えよドラゴンズである。しつこいようだが今の時代はサッカー浦和を応援することが多くなってしまったがプロ野球も決して無視しているわけではない、また自分は中日ファンでもないのだが応援歌を歌ってしまった。歌い終わって採点が出てきたら90点でした。ここでも大激論に発展してしまうバカ、お馬鹿サンは怒り心頭になったのか私の歌が気に食わなく八つ当たりしてきたから呆れる、まあ気にしないで下さい。私とおバカさんとの付き合いは毎回こんなものだから・・、私のほうは気分が乗ってきたのでさらに歌うことに・・、同じく90点、更にまたまた大激怒、イコール大乱闘、私の歌がひどいこともあって(自分はひどいとは思わない)お馬鹿サンが言ってきたのが「今年プロ野球で中日が優勝したらお前の責任だぞ、また全国から大バッシング来るぞ」、って言ってきた。私もブチ切れて「大げさだよ(怒)」、と言ったけどね、更にもう4回歌ったバカだから、水木一郎氏3回と舟木一夫氏3回、合計6回、6回とも90点でした。もう一度言うけど私のほうは満足、お馬鹿サンはご機嫌斜め、まあそんな1日でした。これを見た人はもっと呆れる・・、と思うよ、

私が歌った燃えよドラゴンズ

 

見ての通り90点、カケル6回