高齢の 初心者 野点

 

きょうは 秋分の日

大阪の日の入り 17:55 270.5度

 

秋のお彼岸の 中日

 

観無量寿経に 説かれる「日想観」

阿弥陀如来がおられる 西方の 極楽浄土を念い

夕日の中に 浄土を 相観するという

 

大阪では 夕陽ヶ丘が 有名だが

今では 海まで 見通すことが 難しい

 

そこで 新夕陽ヶ丘の 登場となる

難波の海の向こうに 明石海峡大橋の 右手に

夕日が 輝くという

 

「海に入る 難波の浦の 夕日こそ  西にさしける 光なりけれ」

                 (藤原為家)

 

海には 光の帯が 浄土へと 導く

さて その世界とは どんな ?

「往生要集」でも 開くことにしよう !

 

さて 新夕陽ヶ丘にて 秋の 夕去りの野点 とする

 

おはぎ 3色(つぶあん、きなこ、抹茶)

菓子パン(りんご、カレー)

お薄

 

 

しかし いくら待っても 夕日は現れず 空振りだったのか

 

 

やはり 修行 間無しの 初心者には

西方 極楽浄土は 現れず

 

と あきらめモードの そのとき

 

 

おっ おっ 神戸の 高取山の空に 後光が 御光が

輝いているでは ないか !!!