高畠ワイナリーの後は東北の伊勢と言われている
熊野大社へ
階段を上がると本殿が見えた
いや改めて雪すごいな…
この日は降ったり強くなったり止んだりした日
立派な本殿
縁結びの神社ということで念入りにお参りしておきました笑
ここの神社は桜と初雪を表現した風車がいろんなところにあって、真っ白な雪の中だと本当キレイだった
この神社では本殿の裏に「三羽のうさぎ」が隠し彫されているらしい
それを全て見つけると願いが叶うと言われているらしいんだけど、雪が深すぎて裏まで周れない笑
え、除雪してないところ行けないよね?
かろうじて踏み固められたギリギリのところまで行って、ツアーのみんなで一緒に見てるけど…
全然分からない
うさぎどこ
添乗員さんも初めて来たのかiPadとにらめっこ
雪も強くなってきたところで断念
願いは自分で叶えます←
水みくじらしきものもあったけど、埋もれすぎている
初めて来たので元々の熊野大社の姿が分かりません
仕方ないんだけどもっと色々見たかったし感じたかったー
帰りの階段もビビりながら下りました
ここで滑って転んだらオワリや…
続いてはいよいよこの日のメインの銀山温泉へ