ふるさと納税の返礼品レビューです!


9月にシャインマスカット、焼き肉、水炊きの順でバラバラの日に頼んだのですが、一番最後の水炊きが一番早く届きました😂

(シャインマスカットずっと待ってるんだけどまだかな…)






水炊きセットの中身はこんな感じでしたー!



水炊きスープ(2袋)

ポン酢(1本)

切り身(300g)

ぶつ切り(300g)

つくね(200g)


立派な箱に入って届きましたが即処分したので写真はありませぬ。


見栄えが良かったので贈り物にもよさげでした!






冷凍で届いたので、お肉はすぐに冷凍庫へ。


何を思ったか常温保存のスープまで一緒に入れてしまい、冷凍庫の空間を無駄に圧迫させてしまいました。(気付いた時にはカッチカチ)






説明書のようなものは入ってなかったけど、スープの裏に材料と作り方が書いてあるから問題なし!



スープが2袋あるので2回に分けて食べることに。






まずぶつ切りとつくねを。

野菜はにんじんとキャベツと長ネギ。

あとは豆腐とスライス餅を入れました。


水菜は300円くらいしたからナシ!高すぎ!

えのきは(わたしが)苦手なのでナシ!






食べてみた感想ですが、


めちゃくちゃ美味しかったです。




まずスープを煮込んでる時点で「あーこの独特な香り!!これこれ!!」って感じで、昔旅行先で食べた水炊きの記憶が蘇る…✨


ぶつ切りのお肉はホロホロでやわらかくて激うま。

簡っ単に骨から肉が離れてく!(どんな表現)


スープをたくさん吸い込んだつくねもうまー🥺


そして普段鍋にキャベツってあんまり入れないんだけど(白菜派)、付属のポン酢とキャベツがとんでもなく相性抜群で!!!


キャベツ1玉くらい食べられそうなくらい美味でした。






シメは雑炊に。


溶き卵と刻みネギ、韓国海苔をパラパラ〜っと入れて。


お米に鶏の旨みが染み込んでこれまた絶品…!

塩とか足さなくても十分!


息子もおかわりしまくりでした〜!

本当に美味しかった!!






大人二人と6歳児一人で、シメの雑炊まで食べてみんな腹八分って感じでした。


いつも鍋は腹十二分くらい食べてしまって食後にヒーヒーいってるんで、このくらいで終わらせとくのが幸せだねってなりました。


そのあとデザート食べたけど。






で、なんで写真がないんやって話なんですが。


わたくしこれまで生きてきて、下手したら100回くらい?幾度となく鍋を作ってきましたが、盛り付けのセンスが絶望的でして…


本当、食べられてしまう食材たちからしたら地獄絵図だと思うんです。地獄絵図っていうか地獄の鍋風呂みたいな…


グツグツ煮えたぎる鍋に乱雑に並べられた野菜やお肉たち。


彼らも「どうせ食べられるんだったらもっときれいに盛り付けされたいわ!!!」って思ってる。多分。


てか最初はきれいに並べてるつもりなのに、煮込むとみんな勝手に散らばっちゃうんだよ!なんなんだよあれ!😇




…というわけで、写真載せたら逆にネガキャンになりそうなので控えます。






とりあえず美味しかったというのは本当です!



2回目は残りの切り身と、スーパーでつくねを買い足そっと!


ポン酢も半分以上余りそうなので冷や奴とか他の料理に使おうと思います☺️






それでは最後までお読みいただきありがとうございました〜!!








前回のブログ。