エプロンと靴下を着用した猫 | ラガマフィンと暮らす♫主婦目線で建てたスカイパティオのあるお家と日々のつぶやき

ラガマフィンと暮らす♫主婦目線で建てたスカイパティオのあるお家と日々のつぶやき

我が家、マイホーム購入はなんと3軒目!英国の片田舎に佇む可愛らしいレンガ調の家をイメージし、育児と家事がしやすいお家を建てました♡
そしてそれから4年目を迎えようとするタイミングで猫のラガマフィンの女の子♀をお迎えすることに!

こんにちは太陽

今日はしずくタラー毛色&毛柄についてご紹介させていただきますほっこり




しずくタラーの毛色は、
クリームタビー&ホワイトですあしあと

タビーとはうーん!?縞模様のことだそうです上差し

更に「◯色&ホワイト」というと体の約1/2~1/3程度に白色が入っている毛色なんですって!!

しずくタラーミルクティーのような優しいクリームの毛色は、元々はレッド(真っ赤ではなく茶色とオレンジの中間色=ホワッツマイケルの毛色←ご存知ですか?)に色を薄めるダイリュート遺伝子が作用して出来た毛色だそうですコーヒーキラキラ

レッド系の毛色は男の子♂が多いそうで、確かにしずくタラーを飼う際にラガマフィンという猫種自体元々数が少ない上にクリームタビー女の子♀という条件に絞るとなかなか見つからず苦労しました笑い泣き

更にCheeseの希望としては、胸毛が白い→エプロン着用ワンピースで、手足が白い→靴下くつを履いているひらめき電球

ちなみに猫の毛色は上から色がついていくそうで、その際に足の先だけ色がつかずに白いままだと靴下猫になるそうですニコ

靴下猫、いそうでなかなかいないアセアセ
しかもそこにエプロンまで熱望してしまうと本当にいないガーン

そんなこんなで、夢膨らんだCheese、しずくタラーと出会うまで数ヶ月かかりましたDASH!





毎日・・・

「お嬢さん、素敵なエプロンですねラブ
「今日も白い靴下がお似合いでピンクハート

しずくタラー照れちゃうにゃんあしあと




と、若干変態酔っ払い入っている!?Cheeseなのでした(笑)