ライブナチュラルのエコフロアとは何だろう? | ラガマフィンと暮らす♫主婦目線で建てたスカイパティオのあるお家と日々のつぶやき

ラガマフィンと暮らす♫主婦目線で建てたスカイパティオのあるお家と日々のつぶやき

我が家、マイホーム購入はなんと3軒目!英国の片田舎に佇む可愛らしいレンガ調の家をイメージし、育児と家事がしやすいお家を建てました♡
そしてそれから4年目を迎えようとするタイミングで猫のラガマフィンの女の子♀をお迎えすることに!

おはようございます傘
先日、我が家の1階の床にフローリングが張られたのですが、その際に気になりましたのが
朝日ウッドテックのライブナチュラルの箱
「エコフロア」
と、書かれていたことですガーン


{B10FF7F8-8E08-4821-A0E0-7C2955D7E13A}


何、なに〜!?エコフロアタラー

聞いてないよぉぉぉ叫び


まずはエコフロアが一体何なのか調べてみようとネットで検索してみましたがヒットせずえーん


そこで、朝日ウッドテックのショールームに電話で問い合わせてみることにしました電話


Cheese同様、全国の「ライブナチュラルのエコフロアって一体何!?」と疑問に思ってる方に向けて解説したいと思います拍手


ライブナチュラルの「エコフロア」
以前は業者向けに作られていた商品


流通量が多くなってきた為、今年の夏に出た総合カタログからは「エコフロア」という呼び名を変えて、一般向けに「サイレックスα塗装」という名前で登場したとのことです目

つまり以前の業者向け「エコフロア」
今の「サイレックスα塗装」
という訳ですひらめき電球


ちなみに、元々業者向けだった「エコフロア」に対し、元々一般向けだったライブナチュラルは今は何と呼ばれているかと申しますと、
「ピュアハード塗装」と呼ばれているそうですニコニコ


{5AD41C83-A966-4EE8-8671-8FC21403F508}

具体的に「サイレックスα塗装」と「ピュアハード塗装」の違いは何か尋ねたところ、塗装の厚さだけとのことアート
突き板部分は全く同じだそうです霧

サイレックスα塗装はピュアハード塗装に比べると塗装が薄いので、ピュアハード塗装は塗装が厚い分ツヤツヤに見えるのに対し、塗装が薄いサイレックスα塗装はマットに見えてしまうんですってびっくり

確かにチラ見した我が家のライブナチュラル、マットに見えました虫めがね

ピュアハード塗装に比べると、塗装が薄いサイレックスα塗装は比較すると耐久性はやや劣るそうですが、元々マットな質感の方が主人は好みですし、塗装の厚さ以外は全く一般向けライブナチュラルと同じということなので、無垢突き板のフローリングが標準仕様で選べただけでヨシ!としましょうてへぺろ


以上、ライブナチュラルのエコフロアについてのレポートでしたカラオケ



↓あ〜スッキリしたという方、ポチッしてね照れ(笑)
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
にほんブログ村