5/13雨☔強めの朝、 | 慚愧のブログ

慚愧のブログ

モデルガン、ガスガン、エアガン、紙飛行機にコントロールラインなど 絶滅危惧種が趣味。


昨日はマフラー用のネジを探しに島忠へ。2,6mmの長いネジは置いて無かった。その他
に、雨合羽の防水が弱くなり、スプレーを探していた。平均800円、この缶だけ税込み448円。古い在庫は安く売られている。雨合羽とスクーター用のグローブに噴霧して乾燥。スクーターの張替えたシートにも噴霧。天気予報は雨は今日だけ、明日は晴れ☀防水スプレーの効きをテストする。
ヘルメットのシールドに使ってみるか🤔
 5/12から『鬼滅の刃、柱稽古編』が始まった。竈門禰豆子が太陽を克服して、鬼舞辻無惨から狙われる。物語も後半に、『シドニアの騎士』『進撃の巨人』が終わり、アニメで注目している作品なので、暫くは日曜、夜の楽しみが続く。記憶を遡るとアニメをワクワクして見たのは『8マン』
かな。スポンサーの『のりたま』ふりかけに『8マン』のシールかカードが入ってた。
『エイトマン』が正しいのか
放映は1963/11~1964/12まで56回。まだTVは白黒の時代。
3~4歳の記憶、物語は思い出せないが主題歌はしっかり覚えている。次は『サンダーバード』操り人形劇、メカの描写に感激して、安いプラモデルを作ったなー😁、空物が好きになったのは『サンダーバード』の影響が大きい。駄菓子屋の5円グライダーをより飛ぶように改良していた。模型飛行機の原点。中1からUコン開始、初飛行はOKのファースト


オールベニヤ、当時800円。図面は抑えた、いつかバルサで作りたい。当時の機体はビニローゼの厚塗りで500gの重量機、水平飛行しか出来ないが風に強く、安定した水平飛行。離陸~水平飛行~着陸の練習になった。今、300g台で作れば多少のスタントは出来そうだ。当時のファーストは主翼のプランクに紙飛行機のケント紙を使ってた。バルサの品不足、高騰から、小型機にケント紙を使うのも これからの課題。Uコン技術誌で一度だけバルサとケント紙の作例が有った。09エンジンの『エアロスバル』。一例で終わったが 実現したいと思う
雨☔の日は色々と思い出す。
中1の担任教師は紙飛行機が
好きな先生、紙飛行機クラブの顧問。名前が出てこない😅
今も元気で紙飛行機を楽しんでいたら良いなー。さて、ゴミ出しをして一日を始めましょう。