(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 総務省より 不備通知が来た~~(_ _。)・・・シュン | とうやのあれこれ趣味で 楽(苦)しむ日常(笑)

とうやのあれこれ趣味で 楽(苦)しむ日常(笑)

新しい物にはついて行けず、
70年代のオーディオ装置と、
音楽は 70年代のイージーリスニングと、30年代のスイングJAZZを、こよなく愛し、

他にアマ無線や、鉄道模型でストレス解消している、
変人のブログです (笑)

先日 送った 電子申請で

不備のメールが来ました (;^_^A アセアセ・・・

 

内容は

●工事設計書情報  申請の送信機は旧スプリアス規格の無線機になります。 

 旧スプリアス規格の無線機(旧無線設備規則に基づく無線機器)の申請受付・許可は、平成29年11月30日で終了しました。  

新スプリアス規格の技術基準適合証明番号の無い送信機は、以下のいずれかの保証機関による保証認定が必要となります。  保証機関へご相談の上、必要な手続きをお願い致します。

 

 

エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜

技適ナンバー の取られたもので

スプリアス規格は 通っているのでは???

 

色々調べた結果

 

HF~50MHz の IC-7300 は 良いようですが

144MHz・430MHz の IC-820Dは

技適対応で有りながら 旧スプリアス機で 

保証機関の認定が必要だと言う事 

 

(;-o-)σォィォィ・・・  そんな事 知らんし~~

 

技適ナンバー取られていたら

全部 電子申請で 行けると思ってました~~

 

( ̄ヘ ̄;)ウーン

今から 文書化して JARDに出すのも ・・・

開局となると 保証認定料 + 開局申請料(8000円)

 

電子申請だけだと 開局申請料(5500円) のみ

 

この差は 大きい ・・・ !!!

 

当面は IC-7300のみで FT-8を 行うので

今回は IC-7300のみで 開局申請を行い

後に IC-820D を 変更申請で 追加すれば 良いかと

 

と言う事で

IC-820D の 項目を 削除し 再提出 しました

 

もう “o(>ω< )o”ヤダヤダ!!“o( >ω<)o”