トイレの座り方 | 【心屋 岡山】☆人生は素敵なひまつぶし☆

【心屋 岡山】☆人生は素敵なひまつぶし☆

心屋をとりいれたら自分がどうなっていくのか?
自分と向き合う日々を綴っていきます。

トイレのお話なので、

お食事中の方や苦手な方はご遠慮ください。



◆◆◆



ダウン症の次女、

療育では布パンツで過ごし、トイレもできてるようです。


4月から入った幼稚園は

築40年以上の昭和の建物。


2年保育用に作ってあるからか

3年保育年少で、標準の範囲からはみ出て小さい次女は、ずり上がらないとトイレにすわれない。


タイルで、スリッパを履いては

なかなか身体を持ち上げれない。


初日に

軽ーくすわって、用を足そうとしたものの

足をつたってびしょびしょになってしまいましたぐすん



昭和の旧園舎は5月中旬まで。

そこから新園舎に移り

付き添う時間はだいぶ減ったので

どんなトイレ事情かはわからないんですが、

先週初めて、幼稚園でもできたみたいです。

パチパチバチ〜👏



昨日、遅れて登園したので

朝の準備とトイレまで付き添いました。


その時、トイレを見てみたら、、、


座り方が違う❗️ガーンガーン

賢い❗️(自画自賛、自慢イヒ



トイレって真正面から座ると

直径が長いんだけど


横から座ると短いんですよ。



こんな感じ。


斜め横から座って

モニョモニョ動いて

真正面向いて座ってました。

(伝わってる⁇


こんな感じ。



先生が教えてくれたのか

自分で思いついたのか

たまたまなのか知らないけど


座り方が面白かったーウシシ