OT | 【心屋 岡山】☆人生は素敵なひまつぶし☆

【心屋 岡山】☆人生は素敵なひまつぶし☆

心屋をとりいれたら自分がどうなっていくのか?
自分と向き合う日々を綴っていきます。

ダウン症の次女は

月1回、OTさんに診てもらってます。


OTは作業療法士?作業療法?で

意味はよくわかんないけど

服を自分で着る、とかの具体的な目標にむけて

いろいろメニューを考えたり、

動作の確認をしてくれます。


幼稚園で、これができるといいなあ、

ということを伝えて

いろいろ考えてくれます。


今月やったこと。

3歳9ヶ月の覚書


①シール貼り


先月、出席帳にシールが貼れるといいな、と伝えてあった。


シールを取るのは、数枚セットより

1枚ずつバラバラにしたものの方がわかりやすい。


貼るところは、目標を定めて貼る


ということで

1枚ずつのシールを、お花の絵の真ん中に貼っていきました。



②牛乳を飲む時のストローの使い方


ストローを袋から出して、

牛乳パックのストロー口を開けて

ストローの尖った方をさす。


もう、工程が多すぎてどこから手をつけていいのかわからない(°▽°)


力入ると、ストロー握りしめて「く」の字に曲がってるし💦


今日、ストローを袋からだすのとかみてもらったら

前回よりはいい感じ。


さすとき、上の方をもつので

下の方を持つよう促すところから。


③着替え

幼稚園で水遊びがあるので着替えをするができない。


上着を着る時、頭から被りやすいように渡す。



こんな感じに。


先月は首が引っかかってたけど

頭は通るようになってる。

次は袖かな〜、と。


④水筒

自分で開けれなかった。

手が小さいのか、力が入りにくいのか

コップが小さいものに変えたら開けれるようになった。


が、今度は

内栓がイマイチわかりにくく

あけれない。


マスキングテープとかで

印つけてみる。



アイスクリームのマステ。



激的に何かできるようになるわけではないけど


今やってる段階がわかると

成長してることが実感できるので


楽しいし、気持ちもラクになりますニコニコ


楽しく遊びながらできるメニューで

毎月、楽しく通ってます♪