Chitoseです



*このブログは

日々の出来事や

思ったこと感じたことを

好き勝手に綴ったもので

自分の備忘録も兼ねてです



プロフィールはこちら

↓↓




ちょっとだけ
ひょっこり顔を出しました


というのも
私の中で明らかになった思いがあり
やはりアメブロはこれで最後の投稿に
なると思われます


そしてお引越ししようと思った
noteも書くのはやめることにしました


ブログ自体
自分に必要ないと感じました


アウトプットの場として
利用してきましたが
アウトプットなら
リアルな知り合いなどに話すことも
可能ですし
自分で思ったことや
感じたことは
紙のノートに書き記して行くことだって
可能です


そう思ったキッカケは
最近、職場にもスマホを忘れることが
度々あり
先日は外出した際に
スマホを忘れて出掛けてました


その時の自由さというか
開放感というか
そういうものを感じました


困ったのは
時間がわからないことくらい


まぁ時間もわからなくても
問題ないです



その時に

SNSは最小限にしよう

と思いました



(スマホは調べものや

論文を読むのには

便利でとても役に立つアイテムです)



スマホから離れると

あれもできる

これもできる

と時間の余裕が生まれたこと



自分のすべきことや

自分のやりたいことに

全集中することができます



勉強や絵や読書も捗ります

それがどれだけ幸せなことかを

痛感しました



他者を意識していないつもりでも

何処かでその意識は

僅かにあったのだとも思いました



そして

この絵を描いた時に思ったこと



他者との比較ではなく

何年前かの自分より今の自分

昨日の自分より今日の自分

今日の自分より明日の自分



過去の自分と比べて

どれだけ成長できているか

それが何よりも大切



過去の経験は

全て自分の愚かさである

と認識できる事こそ

明日への自己成長へと繋がる



タイトルは

【宇宙という名の海へ】






そんな事から

Instagram以外のSNSから

離脱することにしました



Instagramは

絵や写真の投稿をしていますが

より自身の感性を磨く為に

続けて行こうと思います



まだまだ

やりたい事

やるべき事は山積みです



人生は意外と短い

残った時間を無駄にすることなく

大切に使っていくこととしました



カレンダーは予定通りに

製作します



アメリカのサラが

どの絵が何月かを決めさせて欲しい

と申し出があったので

お願いすることにしました



それが決まり次第

印刷を業者さんにお願いして

4月始まりのカレンダー

ご予約いただいてる方へは

遅くても3月末までにお届けします



因みにカレンダーの表紙も

描きました




今まで絡んでくださった方々

本当に感謝いたします




最後までお付き合い

ありがとうございました




Instagram

絵のアカウント




Instagram

山暮らし写真のアカウント






色んな情報など

共有し合えると嬉しいです♪


友だち追加