風邪をひいてわかったこと。 | 風水薬膳®︎ティーセラピスト長代真樹『しあわせ色ってどんな色?』

風水薬膳®︎ティーセラピスト長代真樹『しあわせ色ってどんな色?』

風水薬膳®︎ティーセラピスト、暦学美彩師[すもこ]長代真樹(ちょうしろまき)です。

福島県須賀川市を中心に活動しています。

風水薬膳®︎とカラフルな暦でしあわせ色の世界を広げる私の日常を書き綴ります。

基本的に健やかに過ごしていますが、
一年の中でも6月は風邪をひいたり、
落ち込んだりしやすくて、
今年も風邪が長引きました。2週間。





風水薬膳®︎茶師(ティーセラピスト®︎)
長代真樹です。


 


ひきはじめは喉の痛みと目の奥、鼻の奥の重だるさ。
食欲もなくて、
頭が痛くなって、
2,3日してやっと鼻水が出るようになって、
少し楽になり始めたものの
咳が出るようになって…
と、発熱以外フルコース?な風邪症状。



いい機会なので体と心を観察ルンルン(変態)



体調が悪い時って
余裕がなくなって
何も考えられないし、やる気も出ない。 



元気な時にはやりたいこと、好きなことをしているけれど、
体調が悪いと
とにかく横になりたい、休みたい、
回復したい!が最優先になるので
やりたいことやろう、とか
目標を立てよう、とか
そもそも無理なんだな、
ということがわかりました。



それどころじゃない。



自分に余裕がないから
人にもイライラしやすいし、
でも怒る元気もなくて内側に溜まっていく悪循環。



寝て起きるたびに回復しているのも感じられて
睡眠大事!を再確認しましたキラキラ





それから、鼻が詰まって味がわからないだけでなく
口の中が苦い!



風水薬膳®︎の体質チェックにも出てきます。
口の中が苦い感じがするのは「気滞」(きたい)症状の一つ。



舌を見てみると
いつにも増して舌先が赤い!



自分の舌も見てみてくださいね。



気滞=気のめぐりが悪くなっていたようです。



本当に苦いんだ〜と
風邪をひいて
発見&体感できました。



気滞のときもイライラします。



やりたいことができないとか、
やる気が出ないとか、
目標に向かって進めないとか、
いつもイライラしているとか…
それって性格とか心の状態じゃなくて
体の状態が整っていないだけかもしれませんよ。



身心一如。



そんなことを改めて確認できた
2020年6月でした。

今日は夏越しの大祓に行って
茅の輪くぐりしてきました♾





【まき@すもこからのお知らせ】  

【募集中!】

★継続して飲むことができる
オーダーメイドな自分のための風水薬膳®︎茶。

本気で自分の体と心を整えたい方へ。




★風水薬膳®︎茶を飲んでみたい方へ。
フルーツティベースの風水薬膳®︎茶3回分の茶葉1袋付き


オンラインセッション、インターネットのビデオ通話(ZOOMなど)にて対応いたします。

全国どこからでもお申し込みいただけます。



Twitter始めました。

Instagramあります。


お申し込み、お問い合わせにLINE@が
ご利用いただけます。



1対1のやりとりは他の方には見えませんので安心してメッセージくださいね。


バナーをタップ下矢印
友だち追加
ID:@lzb2354i 
(@+すべて小文字。lはLの小文字です。)