B1グランプリに行ってきた | お気楽なるままに日暮らし

お気楽なるままに日暮らし

このごろ、環境のことがきになる。しかし、面白くなければ、意味がない。
このごろ体重計が気になります。だから乗りません。

偏食ですが、今のところ健康の部類です。

雨の日は哲学者、晴れの日にはテレビッ子。

笑いと好奇心のある生活を目指していざ出陣!

イヤー、B級グルメグランプリが


北九州で開催されるということなので


行ってきた。いやー、人が多い!


多すぎてオエーーーーってなりそう





早速食ったのが


山形県河北の冷たい肉そば

これ写真なしね。

感想はそばの食感をもうちょっと柔らかくしてくれ

ゴム食っているような気分だ。

でも、美味かったよ。


そんでしたのが浜松の餃子



まぁこんなもんか、たぶん北九州の有名店の方が
美味いよ。

下のが


高砂にくてん(兵庫)

一銭洋食みたいなもんですな。
残念ながら私の口には合わず
不味いとは言わないが好んで二度と食わない


勝浦担々麺(千葉)
勝浦市の皆さん市長はキチンと仕事しておりましたよwwww
マイクで、勝浦担々麺をPRしてたよ。結構出ずっぱりでwww

味は…、まぁこんなもンですよね担々麺って

下のが
今治焼き豚玉子飯(今治ってどこ?)



感想は甘い!甘いぞ!まぁいいけどさ

甘さをもうちょっと控えてブラックペッパーをかけてくれwww


下のが

ひるぜん焼きそば(岡山)

なかなか、食えるぞ。普通のソース焼きそばと
ちょっと違って面白かったさすが前回のグランプリ。えーと、焼きラーメンをイメージすると近いかな?いや、焼きそばやけど。

下のが
上州太田焼きそば(上州ってどこよ)



えーと、ちょっと太い普通のソース焼きそばかなー?

他にもコロッケ1個食ったけど岩手県の北上コロッケ

普通のコロッケの方がいいやwww

そんな感じだから写真を撮り忘れたけど



まあ、結局、冷やし肉そばが1番旨かったような?


人がおおくて、つけかれたわ!



それじや(・∀・)/