セルフメディケーションのススメ…発熱や痛みの時には
 
ご自宅に常備薬はありますか?
 
風邪薬については、こんな記事でご紹介しましたよね。 

 

 

 
風邪をひいた時、頭痛がある時、おなかの調子が悪い時など
 
体調が悪くなった時に使える薬があると安心ですよね。

 

今回は、発熱や痛みの時に服用するお薬のことを
 
お伝えしたいなと思います。
 

市販の消炎鎮痛薬の効果は?

外来に受診される患者さんの中には
 
「市販の薬より病院でもらった方が安心する。」
 
「市販薬は他の成分も異っていることもあるから心配。」
 
と言う方もいらっしゃいます。
 
 
 
 
 

そもそも消炎鎮痛薬とはどのような薬のことなのでしょうか?
 

痛み止め成分の代表格としては、ロキソプロフェンがあります。

 

ロキソニン®️、ロブ®️などの処方薬やロキソニン®️S

 

ロキソニン®️Sプラスなどの市販薬に含まれていて

 

聞いたことがある人は多いと思います。

 

 

 

 

 

 

ロキソプロフェンは痛み止めの中でも

 

非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDS)に分類されます。

 

NSAIDsにはロキソプロフェン以外にも

 

イブフロフェン、ジクロフェナク、アスピリンなどがあり

 

さまざまな商品名で流通しています。

 

 

 

 

 

 

NSAIDsは痛み止めとしての効きがよいため

 

頭痛・生理痛などに汎用されていますが

 

解熱作用もあるため風邪といった感染症などによる発熱にも使用されます。

 
 
 
 
 

熱を下げたり、痛みを和らげるためのくすりは
 
対症療法薬と言われていますが
 
市販薬と病院で処方される薬(処方箋医薬品)と
 
ほぼ同じ成分が使用されています。
 
ですので、市販薬であっても
 
病院で処方される薬であっても
 
どちらを飲んでも効果はほとんど同じなのです。
 
 
 
 
 
 
 

葛根湯は慢性頭痛や肩こりにも用いられる

漢方薬も肩こりや頭痛の時に用いられることがあります。

 

葛根湯は風邪の時にも使いますが

 

発熱がなくても

 

うなじや背中が緊張しているようなときに用いられます。

 

 

 

 

 

 

慢性頭痛、なかでも緊張型頭痛や肩こりの治療でもよく処方される薬です。

 

葛根湯は、体を温めることでこれらの症状をやわらげます。

 

私も内服したことがありますが

 

内服するとじんわり体が温かくなり

 

血液の巡りが良くなった感じがしてきます。

 

凝り固まった部位の血流がスムーズになり

 

痛みが軽減してくるというわけです。

 

 

 

 

 

 

芍薬甘草湯は生理痛にも使える

脚のつりに

 

芍薬甘草湯を処方されたことがある方もいらっしゃると思います。

 

そのような横紋筋(骨格筋など)のけいれんだけでなく

 

平滑筋(消化器、泌尿器などの壁と血管壁の筋肉)にも効果があります。

 

 

 

 

 

 

 

腹痛の特効薬ともいわれる漢方薬で

 

生理痛や、しゃっくりなどにも効果があります。

 

私も生理痛で夜が眠りにくい時に頓服していますし

 

しゃっくりでお困りの患者さんにも処方しています。

 

 

 

セルフメディケーションも活用してみてください

 
急な体調不良に備えて
 
常備薬を準備しておくことをオススメします。
 
解熱鎮痛薬、総合感冒薬、胃薬、整腸剤、抗アレルギー薬は
 
市販のものでも十分に効果が期待できます。
 
夜間・休日などで受診までに時間がある際には
 
これらの使用も御検討下さい。

 
 
 
 
 
 
体調不良があった時に、市販薬を上手に使って
 
自宅療養するのも選択肢のひとつかと思いますが
 
ただの肩こりや頭痛と思っていたら
 
思わぬ別の病気ということもありますので
 
ガマンし過ぎずに医療機関に受診なさってくださいね。
 




症状ごまかしながら無理をして仕事などをすると


逆に悪化することもありますので


栄養と休養(睡眠)もしっかりとることが大事ですよ。

 

 

健康や病気のことなどを綴ってます。

よろしければご覧くださいニコニコ

右矢印大きな血糖変動が血管硬化に関連することを明らかに

右矢印早食いと肥満

右矢印食べない、運動しない生活に糖尿病リスク。

右矢印加熱式タバコの受動喫煙も要注意なんです。

掲載時時点の内容です。ご了承ください。