隠し味改造 | アム中のブログ

アム中のブログ

おっさんの趣味全般のお話です。

昨日作ったエフェクタを早速改造w
終端抵抗をボリュームを使って可変にしました。
また挿入箇所を出力側スイッチの手前に変更。
これで所謂トゥルーバイパスにになりました。
ボリュームは全閉位置で0Ωになるようにしました。


ボリュームを12時近辺で前回の固定抵抗とほぼ同じ。
全開だと高域の元気良さが出ますが、バイパスよりは中音にハリがある感じ。
全閉だとさすがにかなり高音が落ちた感じ。
2次側10kΩが本当の指定値なので仕方ないですね。
これで少し汎用性がもたせられたかな。

ちなみにギター直結での入力は考えてません。
バイパス時バッファが入らないエフェクターを前段に使用する際はご注意ください。