もたしょ | アム中のブログ

アム中のブログ

おっさんの趣味全般のお話です。

行って参りましたTMS(Mなみさんm(_"_)m
来週はバンド練習だし、11/3はStillだし......
特にお目当て(出演者and展示車)があるわけでもないので、ライブへ向けてK-7の高感度での撮影をテーマにしました。
もちろんファームは最新のVer1.02へアップ済み。
今回は600万画素、高感度NR強でのトライですが、以下のような感想です。

1.AWBで撮りましたが、特に問題無し。
  昔の機種のように白熱灯だとAWBが諦めることも無く、ミックス光でも妥当と感じるバランスでした。
2.DRE ON/OFFで目立つほどノイズ感に差は無し。
3.ISO 1600ならピンのきているところはすんごく綺麗。
  ボケではノイズが判別出来ますが、色のイズが少く輝度ノイズ主体。
  なので粒子が荒いフィルムの感じに近く感じます。
4.ISO 3200ではピンがきている部分も劣化が目立ち始めます。
  NRの悪影響かな?ノイズの質から考えて、NRをもう少し弱めに設定した方が、トータルでいい感じかも。

 K-10Dまでの旧機種に比べ、ISO 1600では圧勝という感じです(あくまでアム中の感覚で
 ISO 1600中心に、時々ISO 3200にする感じで本番に挑もうと思います。

 画像を見たい方は、ご連絡ください。
 掲載許可を取るつもりはないので、大っぴらに掲載できないので。
 あ!車は一切撮ってません(笑