よく「ダンドゥットのライブはどこで見れますか?」というメッセージを頂きまして、それはむしろ先生の方が教えて欲しいぐらいなんですけど、掴んでいる情報だけでも惜しげもなくこのカテゴリーで出していければ思います。

あと、先生のアレでTV番組情報も。

未だにテレビ人間の先生で草生えますけど。

 

また、こんなイベントあるでーっていうのがあれば、コメント欄で教えて下さいね。

 

 

はい、まずは、8ヶ月も前から情報が小出しにされているこちらから。

ジャカルタにお住いの方、もしくは9月にジャカルタへ行かれる方がいらっしゃれば、見に行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

イベント名 : OA OE FESTIVAL

開催日時 : 2024年9月7日(土)、8日(日) 両日共に14時~23時

会場 : Ecopark & Ecovention Ancol, ジャカルタ

入場料 : 

前売り / 1day pass - Rp125.000、2 day pass - Rp200.000

当日 / 1day pass - Rp150.000、2 day pass - Rp225.000

出演者 : 

7日 / Feel Koplo、Guyon Waton、New Monata、New Pallapa、Ngatmombilnung、Wawes、Almera Sabrina、Anisa Rahma、Anjar Agustin、Aurel Oktavia、Bayu Pratama、Deviana Safara、Icha Kiswara、Intan Afifah、Jihan Audi、Laila Ayu、Lala Widy、Putra Angkasa、Shinta Arsinta、Sodiq、Wiwik Sagita

8日 / Adella、Aftershine、Denny Caknan、Fakedopp、Gildcoustic、NDX aka、Arneta Julia 、Desy Tata、Difarina Indra、Lusyana Jelita、Nurma Paejah、Sherly KDI、Tasya Rosmala

 

 

上矢印のフライヤーには名前が出てない歌手さんもいますけど、大丈夫。出ます。よく見るとコプロバンドのとこに写真がfeatされているので、そのバンドの歌い手として出るのでしょう。知らないけど。

 

 

 

 

もはや大御所の域に到達した(と先生が勝手に思っている)ジハンちゃんや

 

 

 

先生推しのアルメラちゃんや

 

 

 

KDIやらアンビャール賞やらで活躍したLaila嬢や

 

 

 

その他、つべでよく見るアノ顔やソノ顔が一同に介するんですよ。行くしかないでしょ!

 

 

会場は多分ここだと思いますけど、念のため確認を取られたほうがよろしいかと。

 

 

所在地: Jl. Lodan Timur No.7, RW.10, Ancol, Kec. Pademangan, Jkt Utara, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 14430 インドネシア

 

ジャカルタ湾沿いの、遊園地やら公園やらが密集している地区ですね。

 

 

追記】 前売り料金を書いておきながら、どこで購入出来るのか?とかの情報を書かないのは中途半端過ぎるので、一応書いておきます。

前売りチケットは以下のサイトより購入が可能なようです。

 

 

 

 

インドネシア在住の方なら、インドネシア発行のクレカを持っていたりQR決済のアプリを利用していたり、最悪インドネシア人の知人に代理購入してもらったりと、兎に角購入に困ることはないと思います。

問題は日本在住の方で、日本発行のクレカしか持っておられない場合です。この場合、「お、日本からでもオンラインで買えるじゃん!」と嬉々として手続きを進めていくと、最後の最後、オーソリ処理の段階で痛い目に遭うことになるかもしれません(遭わないかもしれないけど)。

というのも、日本のカード会社がセキュリティー上の問題から、インドネシアのウェブサイトでのカード利用に制限をかけている場合が多いからです。

この場合、カード会社に電話して事情を説明すると、期間限定で制限を解除してくれるかもしれません。してくれないかもしれないけど。

 

ちなみに先生が昔、日本から電車のチケットをオンライン購入しようとしたところやはりオーソリ処理でエラーが出てしまい、電話しなくっちゃと思っていたらなぜかカード会社の方から電話がかかってきました。

そして事情を説明したところ、「よっしゃ分かった!」と1日解除の手続きを取ってくれました。JALカード超リスペクト!

ただ、この辺りの対応はカード会社によってまちまちだと思います。知らないけど。

 

 

 

 

 

折角なので一曲

 

松任谷由実 天海祐希 - スラバヤ通りの妹へ

 

このスラバヤはアノスラバヤではなく、ジャカルタにあるスラバヤ通りのことなんですね。骨董屋(というかガラクタ屋)が密集しているエリアです。

例のCikini駅とGondangdia駅の間、というか、ほぼCikini駅近くにある通りなので、Cikini Gondangdiaが好きな方は訪れてみてはいかがでしょうか。

 

と言いたいところですけど、そこにはDuo AnggrekのAの文字すらありませんです。

 

 

HEHE HAHA AH AHH

 


 

 
 

おすすめトピック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします(アメーバ会員限定

Bukit Jempol, South-Sumatra, Indonesia