心の勉強を重ねて
看護師として人の体に触れて
鑑定士として人の心に潜り込む中で
これは絶対法則だなってことがいくつかあります。
そのうちのひとつ
才能や人生のテーマが眠る分野には
必ず陰に思いっきり振れる経験をしていて
その分野に絶望しまくって
これだけは苦手!って思い込みが作られがち。
例えば私
ホロスコープを見ると
自分軸を立てて生きるってことが
人生の一つのテーマなんです。
だから自分軸を立てて生きるために
人生前半は100%
他人軸で生きてきました。
人生の折り返しを過ぎ
いつも人に合わせて生きる自分に絶望して
自分軸で生きるってどういうこと?
自分てそもそも何だろう?
ってところから始まって
やっと自分に向き合い始めました。
だからね
「これだけは苦手」
ってつまりフラグであり伏線です
人生後半で回収するためのフラグ。
そのフラグ
回収するために立ててます。
ゆたかな友人関係を築ける人は
一度は交友関係に思いっきりつまづいているし
お金がテーマな人は
お金に本当に困った経験をしているし
パートナシップにテーマがある人は
ずたずたぼろぼろになるパートナーが
まず目の前にあらわれます。
フラグ用の出来事が
目の前にちゃんと用意されます。
近所の公園の木が美しい
だから
○○だけは苦手!ってことは
むしろ得意分野であり
才能のありかなのです。
私がいつもつぶやく
魔法の言葉があって
困った時はいつもこれを実践しています。
例えば
人の顔色ばっかりうかがって疲れた~
と思ったら
実際に言葉に出してみて
その後に
「・・・という体験をしています」
もしくは
「・・・というフラグが立ちました」
って言うんです。
「人の顔色を伺って疲れる…という体験をしています」
「摂食障害に苦しむ…という体験をしています」
「子どもを怒ってばかりで自己嫌悪に陥る…というフラグが立ちました」
みたいな感じ。
恐ろしく全てのセリフに対応可能です(笑)
そうすると不思議と
自分の人生ドラマを
どこかで見ているみたいな気持ちになるし
これからどう伏線回収されるのか
視点があがるんですね。
ドラマって波乱がないとつまらないし
本来そういう波乱も含めて
心震わせて楽しみたいって
私たちはうまれてきています。
人生後半は
どんどんフラグを回収していきましょう。
どんなフラグがありそう?ってヒントも
鑑定でお伝えしています!
ライン登録特典のミニ鑑定も
めっちゃ好評なのでお待ちしています(≧∀≦)
⭐︎自己紹介はこちら♪→森みなこについて
【現在、鑑定は満席です】
⭐︎全ての鑑定は、公式ラインより先行でご案内します
【森みなこ 公式LINE】
ー登録特典ー
①ご希望の方に、西洋占星術のミニ鑑定をプレゼント!
②全ての鑑定メニューの先行案内をいたします
③ブログの後日談、日常の気づきなどを不定期にお届けします♪
ご登録をお待ちしています!
※①プレゼントは1週間ほどお待ちいただいております