アンビシャス国際美容学校のブログ -26ページ目

アンビシャス国際美容学校のブログ

大分市にある、定員35名の少数精鋭の美容学校です。
日々の出来事などを紹介いたします。

こんにちは雪だるま



今日は



ブライダルの授業で



本物の結婚式場



見学に行ってきましたビックリマークビックリマーク



ご協力いただいたのはコチラジャ~ン




アンビシャス国際美容学校のブログ


大分市高江のインテリジェントタウンにある


ヴァンレーヴ大分フォレストテラスさんです感謝



まずはラウンジに案内して頂き



アンビシャス国際美容学校のブログ

(この時点でみんなは興奮気味ですらぶ2



その後ガーデン歩く


フォレストテラスという名前の通り



豊かな緑の中にきらーん素敵な空間きらーんが広がっていました犬?



アンビシャス国際美容学校のブログ


緑が多いこともあって



四季によってが見れるそうですsakura*01秋の木雪



ウエディングベルからが覗けるのは



結構珍しいみたいですよ星



アンビシャス国際美容学校のブログ



そしてこの造り家**



アンビシャス国際美容学校のブログ


空が広く見えるように作ってあるらしくてCloudy



アンビシャス国際美容学校のブログ


実際に見てみると感動しちゃいます驚き顔




その後はコチラきら



アンビシャス国際美容学校のブログ


はいビックリマーク


チャペルです協会



真っ白なバージンロードです花嫁



ちなみにこのチャペルは



新郎新婦が前方から入れる



珍しい造りになっています音譜




そしてなんとビックリマーク!!



その後披露宴会場も



案内していただけたのですがThank you



本番さながらの



演出まで見せていただきましたキラキラ目玉目玉


アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ


さすがヴァンレーヴさん星



感動させるのがお上手です恋の矢



AMBIっ子たちも「わー」「きゃー」言ってましたキャッ☆



そして演出の最後には



バブルシャワーのサービスまでなっ・・・なんと!




アンビシャス国際美容学校のブログ

(見えるかな?)



目の前がシャボン玉シャボン玉シャボン玉でいっぱいになりましたきらきらおまめ




アンビシャス国際美容学校のブログ


AMBI生たちの質問にも



全て丁寧に答えていただきましたペコリ



ヴァンレーブ大分フォレストテラス様




本当にありがとうございましたビックリマークビックリマーク



最後に頂いたお言葉メモメモ



「感謝・感動・けじめ」



3Kを心に刻み



AMBI生はますます精進していきますおじぎ







アンビシャス国際美容学校のブログ




今日は佐助理事によるカットの2学期最後の実習でしたenaびつくり byaimo



入学してから、今まで習ったことを復習する授業にしましたキラキラ













ある雑誌から学生にカットさせる作品を選び。。


アンビシャス国際美容学校のブログ

これに決定浅井なつ




まずは、パネルの引き出し方を各自考えて、書き書き・・・テスト



アンビシャス国際美容学校のブログ




理事の答え合わせがあり。。



アンビシャス国際美容学校のブログ








カット開始ですっ✂✂✂



アンビシャス国際美容学校のブログ





去年の卒業生が国家試験で切り刻んだウィッグを使ってカットしていきます♥akn♥


アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ  






答えを初めから聞くのではなく、考えてカットしていきます✂✂✂



アンビシャス国際美容学校のブログ アンビシャス国際美容学校のブログ アンビシャス国際美容学校のブログ


と言っても、なかなか美容師さんのようには行きませんが。。












カットを進めること1時間。。。





できました絵文字じゃじゃーん浅井なつ浅井なつ浅井なつ

アンビシャス国際美容学校のブログ アンビシャス国際美容学校のブログ





アンビシャス国際美容学校のブログ アンビシャス国際美容学校のブログ

同じ作品を作ったはずなのに、全員違った作品ができましたよsei


これもまた個性ですね☆








これ↓は佐助理事のカット作品ですenaハート


やっぱり違いますねsao☆
アンビシャス国際美容学校のブログ アンビシャス国際美容学校のブログ


同じ美容室、美容師さんでも違うカットになるのはこういうところにあるのでしょうねハートq




美容師気分を味わえた1日でした。



ペタしてね







コチラも報告が




し遅れましたが...



先週木曜日



アンビでは



救命講習を実施しました心臓





わざわざアンビのために



南消防署の方が



講師としておいでくださり



AEDを使った



心肺蘇生法



講習をして頂きましたスペシャルサンクスちびハート




アンビシャス国際美容学校のブログ




AEDという言葉AED



すでに一般的になってきたので



ご存知の方も多いとは思いますが



Automated Extemal Defibrillator




の略で(長い...)



自 動 体 外 式 除 細 動 器

( じ ど う た い が い し き じ ょ さ い ど う き )


といいます(-。-;ふう





まぁ、いわゆる



びりびり電気ショックびりびりというやつですねbibibi




以前はお医者様しか



使用できなかったのですが禁止



動作が自動化され



誰でも危険を伴わず出来るということで



2007年に私たち一般市民でも



使えるようになりましたネコキス




良いことは何でも吸収しようじゃないかおじさん



ということで



アンビのみんなも挑戦!




まずは南署の方のお手本からきらんきらん3




アンビシャス国際美容学校のブログ


すごぉ~く分かりやすく説明してくれましたaya



アンビシャス国際美容学校のブログ



AMBI生も実際にやってみましたイーニーズ!(ガッツ)



アンビシャス国際美容学校のブログ

↑人工呼吸)


アンビシャス国際美容学校のブログ

↑心臓マッサージ)


アンビシャス国際美容学校のブログ

↑電気ショック)


アンビシャス国際美容学校のブログ




いや~



みんな良く出来てますねぇふむふむ



これで私たちが倒れても



安心ですね笑



もしもの時は



お願いしま~すはぁ~と




そして



講習終了後は



終了証も頂きました免許


アンビシャス国際美容学校のブログ


南消防署の皆さん



本当にありがとうございましたビックリマークビックリマーク










アンビシャス国際美容学校のブログ



ご報告が遅くなりましたが




先日



全国理容美容学生技術大会



通称『理美容フェスタ』




の全国大会のため



沖縄に行ってまいりましたルフトハンザ煙




全国212校の




理美容学校のうち



地区予選を勝ち上がった



精鋭たちが




集まるこの大会ハサミ





アンビシャス国際美容学校のブログ  



アンビシャス国際美容学校のブログ  




会場は那覇市民体育館体育館



11月末なのに太陽



すごい暑かったですあせ




そして



大会もアツかったです炎



アンビ代表...



いやいや



九州代表として




参加するのは



2年生の藤野さんはぁと




アンビシャス国際美容学校のブログ  



九州代表ということで




まずは控え室で



競技用Tシャツ



着替えたんですが、




各地区ブロックごとに



色分けされていて、



九州地区は黄色でした可愛い



アンビシャス国際美容学校のブログ  



全体で見ると色鮮やかなんですよ虹



(こんな感じ↓
アンビシャス国際美容学校のブログ  



開会式も終わり



競技開始です花火



さすが全国区!




全ての競技者のレベルが



非常に高く



見ているだけで




勉強になりますパンダホー


そして、とうとう



藤野さんの出番きゃーキャア



競技種目は




アンビシャス国際美容学校のブログ  


ネイルアートネイル。きらーん



アンビシャス国際美容学校のブログ



がんばれ~っ!!メガホン





アンビシャス国際美容学校のブログ  

アンビシャス国際美容学校のブログ  


なかなか




上がることのできない




全国の舞台ステージ





緊張に押しつぶされないよう挫折





一生懸命がんばりました煙







結果は





惜しくも





入賞とはなりませんでしたが





この経験と悔しさをバネに





これからも





より一層精進して下さい!








そして



来年は



今の一年生(キミタチダヨ)



それから


新しく入ってくる



新一年生も



藤野さんに



負けないよう頑張って下さい旗振・青









アンビシャス国際美容学校のブログ












みなさん こんにちはtetetotetetetetotete



今日、紹介する美容室はてん



大分市津留にある



hair proposer Legguさん✂




アンビシャス国際美容学校のブログ



行ってきましたかめら



いつもブログを見てくれている方は



あれ顔ドコかで聞いたような顔



と思っているかもしれませんアイアイ



そうなんですsei



Legguさん✂



この前AMBIで行われた



トレンドセミナーで



講師として来てくださったんですsei



なので、今回は



AMBIがお邪魔しちゃいましたくまena



お店の案内をしてくれたのは・・・



この前AMBIに来てくださった



小野里佳さんですきら




アンビシャス国際美容学校のブログ



そしてオーナーの野々下新二さんにも



お話を伺ったのですが…*



 お店のモットーは?


 「ファーストワンのおもてなし」

  『ファーストワン』とは、オンリーワンよりもさらに上!!

  『ファースト』には『最高の、一流の』といった意味があるんです。



 美容師としてのやりがいを感じる瞬間は?


 常に先を見て日々勉強し、それによって出た結果を感じやすいところ。

  きつい時もあるけど、お客様やスタッフが笑顔の瞬間はサイコー!!



 お客様から支持される美容師になるには?


 「+α」の何か。

  美容師としての技術はもちろんだが、

  コミュニケーションだったり、やさしさだったり、素直さだったり・・・



そして、こんなメッセージもいただきましたaya。・



「どんな時でもどんな苦しい時でも愚痴を言わない!

 泣きごとを言わない!

 何か方法はないか?何か方法はあるはず!

 周囲を見回してみよう!

 いろんな角度から眺めてみよう!

 人の知恵も借りてみよう!

 必ず何とかなる!!」



野々下さんありがとうございましたしあわせ



さてびっくり!!



お店の紹介に戻ってseiはあ



扉が開くと・・・




アンビシャス国際美容学校のブログ



ポップな床が広がりますチェック




アンビシャス国際美容学校のブログ



そんな店内で



AMBI卒業生の中嶋章乃さん



元気いっぱいがんばっていますsao☆





アンビシャス国際美容学校のブログ



そして、Legguさんは



商品もとっても豊富seiハート




アンビシャス国際美容学校のブログ



中でもオススメなのはこれ↓

アンビシャス国際美容学校のブログ

最近雑誌などでも紹介されている



モロッカンオイル」ですグッド



実は、私も使ってますsei



使い心地は超サイコーですハートハート



ミニサイズもあるのでお試しをsei




アンビシャス国際美容学校のブログ



他にもLegguさんには遊び心がいっぱいsao☆



ガチャポンがあったり・・・




アンビシャス国際美容学校のブログ



今はこども用で、大人用があるときも*ポッ*



見て見て楽しい氷も楽しい




アンビシャス国際美容学校のブログ


ハートの形やクリスタルの形がsei



アイスコーヒーアイスカフェオレ



いつもよりおいしく感じちゃいましたmameena



こんな楽しいサロンへの



行き方はコチラここ




アンビシャス国際美容学校のブログ

hair proposer Leggu

TEL:097-569-5595

住所:大分市津留1916-4



ぜひ行ってみてねsao☆