詳しくは下記URLからご覧ください。
http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140623160030.html
================
【シアトル研修参加者インタビューvol.17】
今回は、2012年夏に参加した安野美咲さんのインタビューです。
彼女の一番印象的だったのは、アメリカの職員さんの『働いている姿』だったそうです!
誇りをもって、自信が満ち溢れている職員さんは素敵ですね!
================
Q.当研修に参加した目的と、参加を決めた理由を教えてください。
私がこの研修に参加した理由は、
アメリカで本場のスポーツを生で観戦し、
ただ試合を観るだけでなく、
ファンの様子や球場(スタジアム)の雰囲気などを、
日本とアメリカのスポーツに対する思いや熱を、
自分の目で見て、感じたかったから。

Q.当研修中で最も印象に残ったプログラムは何ですか?
/感じたことや学んだことも合わせて教えてください。
チェニー・スタジアムです。
規模や球場デザインは全く違いますが、
自分がインターン活動を行っている
北海道日本ハムファイターズの二軍の、
鎌ケ谷スタジアムに似たものを感じました。
特に、職員さんの
「球場に来る方は私の家族です」
という言葉がとても印象的でした。
鎌ケ谷スタジアムも常連さんを含め、
温かいお客様がたくさんいらっしゃるので、
お客様に対する姿勢などはどこに行っても変わらないし、
ずっと大切にしていかなければならないと強く思いました。
球場案内をしてくださった女性の職員さんは、
すごく自分の仕事、チェニー・スタジアムに誇りを持っていて、
その姿がすごく素敵で、
自分も将来あんな風に自分の仕事に自信を持って働きたい!
と刺激を受けました!

Q. スポーツマネジメント海外研修に参加しようと悩んでいる学生に一言
シアトル研修に行くきっかけは、
どんな事でも良いと思うので、
興味のある人は是非参加してみて下さい!
スポーツマネジメントに関してだけでなく、
アメリカの文化などでも、
自分の目で見て、肌で感じる事がたくさんあります!!
また研修に参加する学生も意識が高い人ばかりなので、
自分にはない考えを共有出来たり、刺激を受けました。
研修後もつながりがあり、本当に素敵な仲間に出会えました!
参加してプラスしかありません(^^)☆
私も今すぐにでも、もう一度行きたいくらいです!!

=========================
2014年9月10日から1週間で『本場のスポーツビジネス』を学ぶ研修。
スポーツマネジメント海外研修 in シアトル2014夏参加者募集中!!
■2014年度夏季研修詳細(予定)
【実施日程】2014年9月10日~2014年9月16日 (5泊7日)
【実施内容】
<試合観戦>
【MLB】 シアトルマリナーズ VS オークランドアスレチックス
【MLS】 シアトルサウンダーズ VS レアルソルトレイク
【カレッジフットボール】 ワシントン大学 VS イリノイ大学
<訪問施設>
・セーフコフィールド(シアトルマリナーズ本拠地)
・センチュリーリンクフィールド(シアトルシーホークス・シアトルサウンダーズ本拠地)
・キーアリーナ(シアトルストーム本拠地)
・ワシントン大学施設
・アリーナスポーツ など
※詳しいスケジュール内容は下記URLから見ることが出来ますのでご覧ください!
http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501161645.html
=========================
資料請求、質問等ございましたら、
sakurai@ambition-act.com(担当:櫻井)
までご連絡下さい。
=========================