魚と魚屋と水族館 | 画廊ではたらく専務のアメブロ

魚と魚屋と水族館

こども「画廊ではたらきたいんですけど、あまり美術の知識がないんです。」

 

こういうお話もよくでる。

 

 

ぼくらはそれなりに知識をもっている。

 

そうじゃないとお客さんとお話でませんからね。

 

だけど、よくよく聴いていると、みんなの思っている知識と、ぼくの考える知識は若干違う。

 

 

魚屋と水族館にあてはめて、考えてみよう。

 


魚屋にて

 

 

 

こども「おじさん、この魚どんな魚? おいしい?」

 

 

 

こども「こちらは沿岸性の回遊魚、ウルメイワシです。遊泳能力が高く、群れで行動します。

 

全長は成魚で10cm-30cmほど。ですから今回展示してあるものは中型ですね。

プランクトン食で、微小な歯を持っています。

体は細長く、断面は円筒形ないし、やや側扁(縦長)。背が青く、腹が白いです。

食味は美味であるとされています。」

 

このおじさんは大変な勉強家だか、大きくずれている。

 

 

 

魚屋のおじさんはこうであってほしい。

 

 

こども「これはイワシ!夏が旬の魚だからね、今おいしいよ~

刺身、塩焼き、フライ、天ぷら、酢の物、煮付けなんにでもあう。

おたくの坊ちゃんならフライとかにしたら喜ぶかもね。

DHA ビタミンB 亜鉛も多く含んでいるから是非食べさせてあげて。」

 

 

お客さんが魚屋にのぞんでいる情報は魚の生態ではない。それは水族館の仕事。

 

 

魚屋で知りたいのは魚の味、調理法、栄養。

 

美術の知識は多いにこしたことはないけれど、

 

そのウンチクがみなをハッピーにする知識なのかどうかは考えたほうがいい。

 

絵との暮らし方、絵の楽しみ方、画家の人となり、などが画商にとって優先すべき知識だと思っています。

 

少なくとも、うちはそう思っています。

 

【あわせて読みたい】

 

クリック 漁師と魚と魚屋

 


彩美画廊

〒791-2113愛媛県伊予郡砥部町拾町356-1
定休日 : 月
営業時間 : 10:00~17:00

電話: 089-958-5252
駐車場 : 20台
http://www.ambistyle.co.jp/
http://www.facebook.com/saibigallery