自動ブレーキ装置の標準装備 | 終活オヤジの独り言

終活オヤジの独り言

今日も、誰にも何の役にも立たない、どうでもいい様な事をつぶやきます。
もし、お気に障った事がありましたら年寄りの言う事なのでお許し頂きたいと思います。

相変わらず、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる交通事

故が絶えません

 

これほど同じような事故が起きているのに、どうして国も自動

車メーカーも対策に乗り出さないのでしょう

 

それには、何か不都合な事情があるのでしょうか

 

それとも、旧車に自動ブレーキ装置(衝突被害軽減ブレーキ)

を装備する事が技術的にそんなに難しい事なのでしょうか

 

また、改造費用がよほど高額なのでしょうか

 

新車には当然、自動ブレーキ装置などは標準装備されている

と思いますが、問題なのはそれ以前の車です

 

自動ブレーキ装置の付いていない車には、国が資金援助して

全車に付けさせ標準装備にする事で、ブレーキとアクセルの

踏み間違いによる事故は確実に減ると思うのです

 

また、自動ブレーキ装置が付いていない車から新車に乗り換

える際には、国が資金援助をして買い替えを促進する対策が

必要だと思うのです

 

つまり、自動ブレーキ装置が付いていない車は整備不良車と

して扱い乗れないようにする、という事なのです

 

その事により特に、高齢者ドライバーの交通事故を防止する

為に、大いに役に立つ事だと思うのです

 

それに、ブレーキの踏み間違いは決して高齢者だけの問題で

はありませんからね

 

一旦事故が起きると、必ず人も物も傷つきます

 

場合によっては、多くの人達が犠牲になる事もあるのです

 

国も自動車メーカーと協力をして1日も早く、予期できる交通

事故を確実に防ぐ事が出来るであろう対策を、実行に移して

ほしいと思うのです