昨日の、(歳に抗って)体力を絞りきって山を駆け巡る祭を終え、


今日から日常です。

パスタ屋、少し前から、一年働いて2年産休を経て、またパート再開したという人が来ました。

私は、約半年です。


一年と半年では、一年やった人の方が、格が上でしょうかね〜

でも、その人にはブランクがある。

私はこの半年頑張ってきた。

そんなに変わらないと思うのですが、


イライラ……イラ

その人、ストーブというコンロ前教えてもらっていましたガーンびっくりえーん


ほんの少しのことで、激しく動揺!チュー

いつも、こんなんの繰り返しでお恥ずかしいのですが…

歳だけいってますが、ノミの心臓ショボーン


もちろん、顔には、全く出してないつもりですが、テンションは低いです。

でも、仕事中なので、どちみち私語はしないので、落ち込んでるのバレてないと思います。


この間、女親分に、

今度面談をしましょうね。

来月から時給が上りますよ。

〇〇さんが、そうなりたくない、というなら別だけど…とにかく面談を…

そう、とは、どぉ?びっくり


と言われたのです。

だから、私ももう直ぐストーブかな〜?

なんて、ウキウキしてたので、

落ち込み激しかったです。


そういえば、そう言われてから、かれこれ2週間くらい話はない。

考えが変わったのかな?

産休明けの彼女と比べて、見劣りするから……話は振り出しに戻ったのかな?


昨日の疲れもあってか、ランチの仕事後

部屋でボンヤリ〜

ウジウジ…


パン屋も仕事時間最初から少ないのに、このところ、さらにカスみたいな時間と仕事でガックリだし、ショボーン


思う様にいかないな〜

ハァー


私だって、教えてくれれば、何でも出来るのに、どうして出し惜しみされるのかな〜


今読んでいる本(お客さんがくれた)に、大抵の人は、現世で夢叶わず、心残りややり残した悔いを抱いて、この世を去ります。それは、次の人生の課題になります。


みたいなこと、書いてあります。

まさか〜?フライパンを持たせてもらえないことが来世の課題では、ないだろうけどね笑い泣き


目がショボついて、なかなか読めないのですが、そういうの嫌いではないので、

毎日少しずつ読みます。


残りの人生、正しく生きて、出来るだけやりたいこと挑戦して、人と触れ合って、優しくして、感謝して、

自分を大切にして、

全うして、この世を去りたい✨

のです。