こんばんは!ラッキー☆ダーチャですニコニコ

 

 

愛社精神がある人は、どのくらいいるのかな?

私は、マイナス1000000%笑い泣き

 


 

事業所の移転先が決まりました

急なことなので、良い物件などなく、妥協のあげく決まった場所もやもや

 


今の場所より、かなり離れていて

一部のパートさんは、継続が厳しい状態

 

辞めなければならない人も出てきた!

 

 

そうなってくると、有休は?

急遽だから、全てを消化するのは難しいらしい…

 

 

経営層が社員に対して雑な扱いをするように

社員も、パートさん達に対する対応が雑!

 

とても良い会社でもないし、待遇も良い訳でもない!

 


それなのに…

パートさんは、真面目!

迷惑がかかるから…と怒りながら

悔し涙を流しながら、休みを取らず仕事をしている!

 

更に、引っ越しの準備等で、今以上に負担がかかる!

 

 

私だったら、全部有休を使うけどなぁ~(笑)

解雇になるんだから、今更、この会社に尽くしてもね…

次の職場探す方が重要よ!

 

 

みんな人間が出来ている!

私が、やっぱりおかしいのか???

 

 

私は、その遠い場所の方には移動にはならず

1年半前に通っていた場所に戻ることになった

仕事内容は、現状のままだけど…

 


盛大に見送られて、この場所で定年まで勤めようと決めたのに…

また、戻るのか…

いろいろな意味で、あの場所に戻るのは憂鬱あせる

 

 

憂鬱の種は減るどころか増える一方もやもや

 

人が辞めていくので、仕事も増える

社長に嫌われている部署なので、人員補充はナシ!

 

 

昔、リストラとか多かった時代のことを思い出した

リストラされた人達は、怒っていたけど

残された方も地獄だった…もやもや

 

 

確かに、次の仕事が決まるまでは死活問題!


残された方は、どんどん仕事が増え

評価もされず、給与も上がらず…

職があるだけ、マシなのか?と働いていたが…

最近は、本当に、アホらしく思うようになった

 

 

我が部署のNO.1(社長から嫌われいる)は

打合せの際には、大変だったら、自ら自分も、みんなと同様に仕事をします宣言をしながら

「みんな、頑張ってね~」と他人事!

いやいや、反対に、あちこちに良い顔して

要らぬ仕事を引受け、仕事を増やすことばかりする!

 

自分の評価を上げたいんだろうね~

そんな人間ばかり…もやもや

 

 

こんな会社に、私は、愛社精神はゼロ0ですもやもや