『 長崎市南部の山 (八郎岳・熊ケ峰・悪所岳・烏帽子岩)』 縦走 【長崎市平山~田上】 | 『 鈍亀オジサン 』のブログ

『 鈍亀オジサン 』のブログ

健康維持・管理のため”低山行”・”ハイキング”・”散策” と その写真撮影を楽しんでおり、
”鈍亀オジサン”よろしくスロー・ライフな何でもありーの「ちゃんぽん ブログ」です。
( Ameba Brog 6年生)

 平成30年12月19日(水)
 
 今年も残すとこ後わずかとなりました。
年を追って以前と比べると山行も回数が減ったような気がします、体力の衰えでしょうか(笑)、歩き始めた頃は雪が降っていても行っていたような。
 ところで、今月は何処も行ってなく散策でもと思い、以前から何時か”平山”から”唐八景”を歩かねばと思っていた長崎市南部八郎山系(今回は「八郎岳」「熊ヶ峰」「悪所岳」の3座のみを経由)を一人のんびり縦走してきました。
 
 天気予報は良かったのですが、熊本方面は少々ガスがかかっており眺望は残念!。また、ウイークデイでもあり、これだけ歩いて1人の登山者にも会わず文字どうり山頂も縦走路も貸切状態の1人旅でした。・・・当然と言えば当然!(笑)
 
 コースは
 平山バス停 ⇒ 「八郎岳」「熊ヶ峰」「悪所岳」⇒  ”烏帽子岩 ⇒ 市民の森(・森林体験館)⇒ 唐八景(公園)⇒ 田上バス停
 

【 コース概要 】
イメージ 1
 

Ⅰ.”平山バス停”~「八郎岳」~「熊ヶ峰」
     起点の「平山バス停」
イメージ 2
 
 
今回は、ここから取付く。
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
「八郎岳」ピーク
イメージ 6

 

 
「深堀城山」と”香焼”、”伊王島”方面
イメージ 7
 
 
”女神大橋”と長崎市街地方面
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
次に「熊ヶ峰」へ
イメージ 10
 
山道に「兜岳」への標識が取り付けてありました。
(以前はありませんでしたね。
        ・・・感謝!)
 
大崎林道を横切り

イメージ 11

 
 
イメージ 12
 
 
鉄塔脇を通過
イメージ 42
 

 

イメージ 13

 

 

イメージ 14
 
 

               このあたりから、山道と林道が共存してます。

イメージ 15
                                                  

ここを、登り切ると

イメージ 16

 

 

 

「熊ヶ峰」ピ-ク
ボーとしていると、知らぬ間に通り過ごします。
 チコちゃんから怒られるかも、
”ボーと歩いてんじゃねえよ”ね(笑)
イメージ 17
 
 
イメージ 18
 
 
 
Ⅱ.「熊ヶ峰」~「悪所岳」
 「熊ヶ峰」から一旦少々戻り「悪所岳」を目指す。
 
イメージ 19
 
ここの林道は広い 
イメージ 20
  
 
イメージ 21
 
この鳥居の先が「悪所岳」 
(先ずは、鳥居が目印) 
イメージ 22
 
 
少々の岩場あり。 
イメージ 23
 
  
「悪所岳」ピーク
イメージ 24
 
「祠」あり。
イメージ 25
 
 
奥は「八郎岳」方面
イメージ 26
 
 
イメージ 27
 
     下方は、「茂木 大崎地区」
イメージ 28
                                      
 
 
Ⅲ.「悪所岳」~ ”烏帽子岩” ~ ”唐八景” ~ ”田上バス停”
 「悪所岳」から一旦鳥居まで戻り、東(茂木)方面へ下ります。
イメージ 29
 
 
林(舗装)道に出て 暫く林道歩き。  
イメージ 30
 

  

林道脇に3段の滝
イメージ 31
 
 
 
イメージ 32
 
 
「烏帽子岩」下の広場に着き、
正面の小山を登ると、
イメージ 33
 
 
イメージ 34
  
 「烏帽子岩」に到着
イメージ 35
 
”市民の森”付近
イメージ 36 
 
 
”市民の森”付近からは、「女神大橋」が望めました。
イメージ 43
 
 

何処から何処までが

”市民の森”かチンプンカンプン(笑)
適当に歩いてみる。
イメージ 37
  
 
「烏帽子岩」から「唐八景」までが遠いのなんの、また この辺りはなるべく山道をと思って歩いていたのですが(車道が通っているので車道のみを歩いても行けるのだが)、新しい林道が山道を横切ったりしており、”唐八景”手前あたりで道迷い 結果30分ほど半ヤブ漕ぎ状態で強引に車道へ出る。
 
なんだ、かんだ で
やっと、「唐八景」の裏口
イメージ 38
 
「唐八景」(公園)
イメージ 39 
 
イメージ 40
 
 
終点の”田上バス停”に着いたのは、うす暗くなってからのこと。
イメージ 41
 

 

  ”平山”(八郎岳)から”田上”(唐八景)は、やはり少し体力使いますね、途中”熊ヶ峰”から戸町岳を経由して下山しようかとも思いましたが、今度 何時このルート歩けるか判らないので意地でも”田上”に辿り着こうと老体にムチ入れて完走いたしました(笑)。
                       ・・・あ~ 疲れた。
【 了 】