住宅より貯蓄が優先だ!と思ってからも、
常々、不動産情報はチェックしていました。
ついで(?)に、宅建の資格も取りました。
私が住まいに求める絶対条件は、
●猫が飼える
●南向きに窓がある
●お風呂とトイレが別
●2階以上(防犯上と虫的に1階はこわい)
そんなに難しくないように思えますよね?
とりあえず、某サイトでこの条件を指定して、
いまの家賃程度、居住地で絞り込んだら、
55件出てきました、なかなか多い?
この数、同じ建物内の違う部屋も含むので、
建物としては24件でした、意外とある?
やはり、引っ越すならいまより良い条件で、
不便や不満をひとつでも減らしたいところ。
私の場合、居室が少ないと感じているので、
現アパート(2DK)以下を除外して、
2LDK以上の物件を探してみましょう。
(単身向けは最初から除外しています)
情報は8件、建物としては6件、少ない?
いまより良いところを借りたいと思うなら、
よほどの掘り出し物か、事故物件(!)か、
条件を大幅に変えるしかないのかも。
猫は飼えないと困る、では南向きを諦める?
私が最初に住んだ賃貸は西向きで、上層階、
夏は夜になっても、ずっと暑かったんです。
洗濯ものを外に干すと、すぐ色が褪せるし。
次に住んだ賃貸は東向き、朝は明るいけど、
お昼には薄暗くなり、午後は照明が必要で。
洗濯ものは朝干して昼までに乾かなかったり、
特に冬場は、夕方には冷たくなってたなあ。
南西や南東、東西とは別方角にも窓がある、
ならば、いいのかもしれないけど。
日当たりは大事だよなあ。
洗面(脱衣)所が無くて不便を感じてるのに、
お風呂とトイレが一緒なんて有り得ない。
鍵っ子の子どもが留守番することも多いのに、
外に面した1階は心配…虫が入るのもこわい。
なにより、猫が外に出ると困るしなあ。
となると、家賃の予算を上げる?と考えて、
頑張って、現在(駐車場込み46千円)に
1万円以上足してみても、 情報は17件、
建物としては……うーん。
ここで「ペット相談」で絞り込んでいても、
実際に問い合わせると「猫不可」だったり。
(鳥しかダメだというところもあった)
築年数が自分の年齢以上、リフォーム無し、
近くに学校が無いような地域だったり。
住むことが現実的ではない物件もあるのよ。
それ以前に私の場合、保証人の問題がある。
巷には「保証人不要」の物件がありますが
私が現アパートを探していた当時は、
ペット可の物件は「保証人必要」と言われ、
敷金礼金と別に「保証金必要」とも言われ。
※私の居住地で私が関わった不動産会社に限った話です。
そのときは諸々の事情があり必死だったし、
友だちに頭を下げ、快く引き受けてくれて、
引っ越すことができたから、いまがある。
でも、私自身、他人の保証人にはなるなと、
言われて育ったし、何度も頼むのは抵抗が。
できることならばもう頼みたくない!
というのが、正直な本心なんですよね…
