木曜の夜中に発熱したムスメですが、、、




昨日(日曜日)は一日中熱が出ませんでした!飛び出すハート





土曜日も朝から高熱ではなかったものの

元気が出てきておもちゃで遊べるようになったし

一安心!と思ってたら


18時頃、また38.5℃を超えてて赤ちゃんぴえん



なので座薬を入れて、

早く寝よー!と寝かしつけを始めたら




ギャン泣き


寝るときにギャン泣きなんて久しぶり!



寝たかなぁと思ってもすぐ泣くし

もちろん抱っこだし(重すぎ)下ろすと泣くし

どうしたらいいか分からなくて私がげっそりしましたネガティブ




起きたら元気だったから良かったけど、調子が悪いとあんなに機嫌が悪くなるんですね、、、

言葉が発せないから、どこか痛いんじゃないかと思っても分からないし、見守るしかないんだなぁと実感、、、




そんな私、げっそりを引きずり調子が悪くなり

夫にムスメを任せて2時間昼寝して起きたら37.7℃の発熱!!





昨晩は秒殺で寝てくれたので、私も寝て復活するぞ〜!と思いきや

ムスメが寝返りを打つたび何もかけずに寝てるし病み上がりだから流石に、、、と掛け直してたら全然寝られなくて起きてもぐったり魂が抜ける



解熱剤飲んで今は元気になりましたー!






発熱中、離乳食は一旦やめてミルクだけ飲ませてたのですが

200飲まないときもありました。

あ、でもヨーグルトやフルーツゼリー?みたいのはあげてみたり。


ミルク飲んでるから良かったけど、飲まない時期になったら何をあげるか悩みそう〜!







元々、先週の火曜の夜中に夫が調子悪いと言い始めたのが原因だと思ってるんですが、

インフルもコロナも陰性だった夫。



ただの風邪でも家族中がうつるんだなあと、子育てあるあるを実感しました(笑)




今はとっても元気ちゃん♡