【月末ブログ】月跨ぎVol.2 | Kuronozo's Blog Kuronozoの“Daily Happens!!”
Kuronozoです。
再び月跨ぎ(2ヶ月分)の月末ブログになりました。笑い泣き


先ずは、今月9日に関東を通過した『台風15号』の事から。


コンパクトな大きさながら、非常に勢力が強かった今回の台風15号。9日の朝5時過ぎに、僕の居住地・千葉市に上陸しました。その後、足早に太平洋へ抜けていきましたが、これまでにない非常に大きな爪痕を残していきました。

千葉市では、史上最強クラスという風速57.5メートルの最大瞬間風速を観測しました。
この風の影響で、市原市のゴルフ練習場ではネットや電柱が住宅地側に倒れたり、君津では東京電力の鉄柱が2本倒れ、午前3時前後から停電が千葉県内で発生しました。

停電だけではなく断水した地域もあり、苦難を強いられる住宅も広範囲に亘りました。また、一部の地域ではボランティアを装った空き巣の被害もあったそうです。

僕が周りによく言っていたのは、『悪いことしていないのに、何故こんな仕打ちを受けなきゃいけないんだという感じ』。

我が家では幸い、水道は使えました。しかし、停電で給湯機が使えず、風呂も沸かせないしシャワーも浴びれない。何より、冷蔵・冷凍物の心配が強かったです。
台風が通過した月曜日は、朝と夜で全くの別世界。朝はいつも通りの光景も、夜には一変、真っ暗闇な世界でした。街灯も何もかもが付いていない…今までに感じたことのない暗闇と静けさを感じて、『いつまで続くのだろう…』という気持ちでした。
列車もこの日は、ほぼ半日運休。幸い京成線が10時過ぎに動き始めてくれたので、何とか出社は出来ましたが、帰りはほぼほぼ行きと同じようにバスでの移動は、片道2時間。


そして、一番苦しいなぁと感じたのは、情報源がラジオだけということ。停電で『ネットワーク障害』が起き、スマホのアプリも使えないし、それは愚か充電もできない。後で気付いたことですが、充電は車の中でする方法がありました。最近の車には、USB端子が付いているので、エンジンをかければ充電可能だったんです。

会社へ来て、スマホを充電しつつ業務を行い、手が空いた時に、やっとインターネットで情報を入手できた時は嬉しかったですね。そこで初めて東京電力のアプリもあることを知り、早速『停電情報』を中心にチェックすることにしました。千葉県内で60万軒の停電…ウチのエリアは1,400軒とあり、『これじゃあ復旧まで相当時間がかかるな…』と思いました。

とはいえ、月火と暑い中でのボディシートだけで体を拭くのは無理がありました。
停電3日目の水曜日。この日は有休で、所用で鴨川の方へ行かなければならなかったのですが、やはり信号機が付いていない所が多くありました。また、道中こんな場所にも通りました。






木がへし折れて、対向車線側の木にもたれ掛かっているようにも見えますし、一つは完全に橋渡しのように幹が寸断されていました。

これは、帰り道に撮った写真ですが、朝と比べて少しずつ電気も復旧して、朝付いていなかった信号機もいくつか付くようになっていました。ウチの方はどうかな…と、夕方帰宅しましたが、復旧なんてしているわけがないと言わんばかりの静けさ。夕食もこの日は外食で、『その間に復旧』なんてことはありませんでした。

3日ボディシートなら、遅い時間若しくは翌早朝に水シャワーでいいやと、外食から帰って覚悟を決めました。そうじゃないと不潔感が漂って、嫌われてしまうと思ったからです。

そんな中で、親戚の叔母からLINEが来ており、『あ、LINEは出来るんだ』と思って返信している時でした。夜10時前、正確には21時45分頃だったと思いますが、涙の顔文字((T_T))を打とうとした時に、『カチッ』『ピッ』『ピー』と音が聞こえたんです。


あれ、復旧した?


部屋の電気を試しに付けたら…



電気が付いた!
(バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ…やったー、拍手)


給湯機も復旧。早速付けて、久しぶりのシャワーを浴びました。
でも、東京電力の説明には到底納得がいかないものでした。あれからずっと会見を見ていましたが、憶測で説明しているのが目に見えていました。挙げ句の果てに『確認して後程ご回答を』という始末に、強い怒りと憤りを感じました。チコちゃんじゃありませんが、

『ボーッと説明してんじゃねーよムカムカ

と突っ込みたくもなりました。


東京電力の憶測会見で掲げていた目標・9/27までに完全復旧というのは、おおかた達成されましたが、一番気の毒なのは、市原のゴルフ練習場からネット倒壊で損害を受けた住宅への対応です。行政がもっと積極的に協力して対応していかないと、進むべき道も閉ざされてしまいます。このままポケェーと家が潰されていくのを見ているつもりかと訴えたい。

全体的に対応が遅過ぎます。もっと機敏にテキパキと調査・動いていかないと、先へは進めません。考えるより先ずは手を動かした方が、次の課題が見つかりやすくなるのでないかと思います。

東京電力の停電情報は、現在、全世帯で復旧したことになっていますが、こういった損害や引き込み線の損傷等により再び停電している地域が約100軒あるそうです。

俊敏な点検・調査・作業を東京電力に期待したいところです。

以上、台風15号について感じた事でした。


先月分も作成はしていましたが、結局更新できませんでした。因みに先月は、このようなものを準備していました。

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

【8月の月末ブログ・タイトル:あぁ〜夏休みが…】

取れず終いになってしまった…


というのは冗談で、しっかり一週間休まさせてもらいました。(ブログは一ヶ月?爆笑

8/19〜23の週に、ゆっくりのんびり、仕事のことは考えずに、『ボーッと生きて』ました。爆笑

土日を含めて9連休。うち4日は外出して、自分の好きなように過ごしていました。

最初に出かけたのは、17日(土曜日)。
都内をちょこっとぶらついて、結局『これ』ということもしなかった。…いや、『できなかった』と言うのが正しいかな。外房線内で踏切事故がなければ…と、幕張・新習志野のぶらりが長くなければ。

そう、せめてマリンに入れれば良かった。でも皮肉なことにこの日はサマソニこと『SUMMER SONIC』の開催日で、メッセだけでなくマリンも会場になっていました。
何故マリンに行きたかったかと言うと、この休み中の8/22(木)に開催される千葉ロッテ主催の東京ドームチケットを引き取りたかったからです。

上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印


ここまで作って、止まってしまいました。笑い泣き
でもチケットは、後日8/22以前にマリンで引っこ抜いて、東京ドーム観戦に間に合いましたが、この日は寄り道等していたので、東京と千葉を行ったり来たりする羽目になりましたが。2日後の24日にもマリンに行き、先日ロッテを引退した福浦さんのTシャツをゲット。福浦さんの引退試合に行ければ、今季10回目の観戦にもなりましたが、流石にチケットは手に入らないだろうと察知して、敢えて引退試合はテレビ観戦にしました。

結局8/24の試合が観戦記録としては、今季の最後となり、辛うじて勝ち越し。今季は西武戦の観戦が無かったせいもあるのか、チームとして今季も西武相手に大きく負け越し。意外だったのは、最下位オリックスにも今季は負け越してしまったこと。楽天にも苦戦を強いられてたな。


今季は観戦が多かったから、ビールを飲む機会が増え、その分体重も増えてしまい、とうとう今年の健診比較で数キロ増え、保健指導の対象になってしまいました。ガーン

年々増加傾向ではあったけど、今年の健診で前年増の75キロになり、その前からも75キロ前後だったので、73キロに戻したいと思っていたのに、逆に増えた。よく歩くわりに、腹筋マシンもそういえば間隔が空いてるし、そのせいもあるのかな…。

会社で勧められているアプリを入れてみた。保健指導の面談前の今月頭に導入して、アプリではあるが『管理栄養士』が付いた。管理栄養士を付けたからには、減量に向け頑張るしかない。目標はもちろん73キロに。幸いFitbitと連携されるのが有難い。すると、あらゆる分野で目標値とされる目安が設定される。『体重』『歩数』以外に

『摂取カロリー』『消費カロリー』『体脂肪(率)』『糖質量』『健康スコア』

体脂肪率に至っては、19.9%が目標(目安)値になっている。


そんな無茶な…


と思ってしまうが、運動は特に良く歩いているが、それ以外にも何か取り入れなくてはいけないかもしれないし、何より食事だ。先ず食生活を見直さないと、良い結果が得られないはず。

運動は歩いて腹筋マシンと、+αを考える。
食事は、アプリの管理栄養士と会社の看護職のアドバイスも取り入れてみるようにしたいと思う。(看護職の面談は、つい先週の話。)

アプリを導入してまもなく1ヶ月が経つが、一応成果は出ていそうだ。登録時あった体重は、お恥ずかしながら77.5キロあったが、今日の夕食前時点で、75.9キロまで減量している。(今日も結構動いたからかもしれないが。)
体脂肪率も、一応減少傾向にありそうだ。

兎に角、腹囲(お腹周り)を何とかしたいところだ。これもお恥ずかしながら、驚愕の88.5センチまで膨れてしまった。アプリでは目標値の設定はないが、当の本人希望数値は、85センチ以下にしたい。

服を着た場合、そんな風には見えないんだけどな…と思ってしまいがちだが、現実はそんな甘くはない。脇腹がボヨヨンとしているのが脱いだ時にわかる。

来年の健診で改善が見られればそれで良いと思っているが、どうせなら良くても悪くても継続もしたいよね…と思えるようにしたい。

因みに、保健指導の次回の面談は3ヶ月後。ブログでも経過報告できたらな…と思うけど、出だし良くても途中で断念するケースが多々あります。先ず最初のひと月はOKOKということで。

どこまで続くのでしょうか…。
我ながら、気になります。(他人事じゃないけどね。)

頑張ります!!

最後までお読み頂き、39(サンキュー)です。
Kuronozoでした。