Canvaを使ってInstagramのリール動画を作ってみた感想 | 私と流れる時間の記録

 

こんにちは、こんばんは。

 

弊店のInstagramアカウントをなるべく動かそうと思い数年が経ちました。

今までは編集した画像を載せて説明文を書いて投稿と言う一番簡単な方法でやっていましたが、やはり画像と文章で表現するというのはかなり難しいです。

 

また、弊店のような下町化粧品店等ほとんど相手にされないのでそういう面から少しでも目につくような形を取らないとと思ったわけです。

 

もうすでに周回遅れ以上のことだと思いますが、今更ながらYoutubeやブログを閲覧しまくった結果「Canva」というのが簡単で分かりやすいという事だったので早速やってみました。

 

個人的に失敗するというのは恐れておらず、なんでもやってみてダメだったら次を考えるという思考なので使ってみました。使い方などはすでに多くの素材がYoutubeに転がっていますので改めて私の口から説明することはありません。

 

1ついうのであれば私が普段から使っているフリーソフトの「Inkscape」「GIMP」等よりも直感的に使えるので敷居は低いと思います。無料版はある程度制限はあるものの、多くのテンプレートがあるので最初はそれを使ってもいいし私みたいに多少画像編集ソフトを使ったことがあればそれをヒントに作ることも簡単でしょう。

 

 

自分が作りたいものを最初に選べばあとは勝手にサイズなど気にせずに進行できるので、その辺も分かりやすいです。今回私がやっていることはInstagramのリール動画の作成です。

 

動画と言ってもスマホなどで動画を撮る必要もなく、写真を使って動画を作れるし文字だけでも動きを付けてテロップの表示時間の編集などをすれば良い感じで完成します。

 

色々いじれば画像にはこういったエフェクトがつけられるとかページの切り替えの時にはどういうエフェクトを付けるとか、いろんなテンプレートを選んで表示させてみるとエフェクトの理解度が早まると思います。わからないなりにも1時間くらいやっていればなるほどとなるはず。

 

本当にこの手の編集が苦手であれば、Youtubeの動画と並行してやればいいですからね。

それとこのリール動画を作ろうとしたきっかけは画像だけでも動画になるというところもありますが、その投稿自体がフォロワーだけでなく多くの人の目に留まる可能性があるのが大きいです。

 

とりあえず何もしなければ何も動きません。

ですが動けば何かが動く可能性はありますから、がむしゃらにやってみています。

 

皆さんもInstagramで写真だけという方は少しCanvaを触ってみるのも楽しいかもしれませんよ?