立て続けに外食運がない / 30分以上放置される食器 | 私と流れる時間の記録

 

こんにちは、こんばんは。

 

私事ですが、祝っていただける機会がありどうせなら散歩もかねてと海浜幕張にあるアウトレットパークに行ってきました。ここに来るのはもう5年以上前になるでしょうか。

 

電車内から見える海に少し癒され、直近でみた海もその5年以上前に海浜幕張に行った際の電車内からでした。他の場所はどうだったかわかりませんが、海浜幕張はかなり強い冷たい風が吹いていました。

 

私はダンスをやっていたので靴に関してはいろんなものを試しました。もちろんスタジオで使用する室内専用であったりショーの時に履く靴であったりお洒落ようだったり。色んなメーカーがありますが、私が現在までで傑作だと思ったスニーカーはPUMAのカリフォルニアというモデルで当時は6色(6足)持っていました。それくらいはまった靴はこれが最初で最後です。

 

現在ではネットで検索するとプレミアがついているものもあり、状態・サイズによっては2万円にまで高騰しています。

 

余談はこれくらいにして今日の本題です。買い物を終え食事をどうするか相談していました。地元に帰って荷物を置いて有機素材をつかった友達の店にいくか、それともせっかく来たのだからこの場所で食事をするか。

 

特定できそうな情報はここではふせます。

※主に主役となる食事の種類、店舗名など。

 

ランチの値段的には記念日のような場合は行く機会が多い店で、¥3000程度のセットと同じくらいです。そしてセットの内容もほぼ一緒でした。デザートの時にお茶がついてくるあたり、まんまだねと話していました。

 

比べることは失礼かもしれませんが、心理的には同じ値段であったら接客や店内美化についてはどうしても見てしまう所があります。以下の写真は私の席から撮ったものです。

 

 

この食べ終わったあとの食器ですが、私達が席についてから会計をするまでの約40分くらいずっと放置されていました。そしてよく見ると個室の入り口に紙屑が落ちています。私たちが食事している間、この場所に何十回もスタッフが通り個室にも出入りしている姿がありました。

 

何もしないのかなと思っていたんですが、驚いたことにこの状態で2名がこの個室に案内されました。私も小さな店舗をやっていますが、お客様を迎えるにあたり店内と入り口のゴミや落ち葉などの掃除はするのでこのスタッフの意識はどうなっているのか?と不思議でした。ついでですが、店内にいる客のなかで頻繁に鼻をかむ音が響き、それも最悪でした。

 

はっきりいって今まで行ったこのジャンルの店で一番不愉快でした。連れとも話していたのですが、店頭で名前を書いて呼ばれるのを待つところの対応からして、他の店舗も行列があったのに対応が早くあっというまに店内への誘導がされていましたが、この店はあきらかに遅くイメージ的には新規スタッフしかいないような感じを受けました。

 

そういった直感ってやっぱ当たるんだなと思いました。スタッフが少ないのかもと思っていましたがいざ店内に入ると予想以上の人数がいました。店内に入る前にアルコール消毒をお願いされましたが、そんなことをしっかりするまえにこういった基本的なことをやるべきなのでは?と思わけです。

 

もう二度と行きません。

同じ値段で気持ちよく食事できる店のほうが、値段以上の満足感が得られますからね。

 

立て続けに外食関係で不愉快な思いをしました。トラウマになりそう。