自転車で周遊できるサファリ(スワジランド・ムリルワネ・観光) | ~国連加盟国193ヶ国すべて渡航済み!~アマゾニアンのブログ

~国連加盟国193ヶ国すべて渡航済み!~アマゾニアンのブログ

海外旅行をしながら買い付け、目指せ200か国雑貨の「コパカバーナ」、20代で世界100か国以上を旅行して40歳で国連加盟すべての193ヶ国に渡航しました。主催するともに日本最大の海外旅行オフ会と日韓交流会についてのブログです。世界一周後も旅三昧生活!

テーマ:

ダーバンのバスターミナルに朝の7時着。人が集まったのは8時半。高速道路なので快適。街中は日本や欧米と同様に「高速道路」

郊外に行けば行くほどだんだんとゆるくなる。

とは言っても高速道路ではあるが自転車が逆走したり、お店を出したり、放牧したりとアフリカっぽいところが随所にある。

13時20分頃に国境到着。

スワジランド側で荷物チェックはあったがすんなり。

マンジニには15時ころ到着。宿のある首都ムババネへのバスに乗り換える。

 

ムババネの街

スワジランドのハイライト!!

なんと自転車でサファリをひとりでまわれる!

ケニアなどではできない楽しみ。

もちろんライオンなどの肉食動物はいないけど、動物を間近で見れる。

ムババネのバスターミナルからムリルワネへ行くバスを見つけて乗車。とあるT字路で降ろされる。そこから公園の入口までは3.5キロ!

こんな道をひたすらまっすぐ。

ちょうど学校の休み時間にあたって大歓迎ムード。

もうすぐ!

やっと到着。

とりあえずここで公園の入場料を支払い。

すぐここからサファリは始まるが自転車を借りれるキャンプサイトまではまだ歩く。

すでに草食動物たちがちらほら。

近いものだと思ってたが1時間弱くらい歩いたか!?

キャンプサイトに到着!

朝焼けとか夕日とかもあるのでここに泊まったほうがサファリは堪能できるはず!

自転車は1時間120ランド(約1000円ほど)と高いが価値は十分!

 

 

猿もいたけど警戒心すごい!

湖畔にはワニがいる。柵は無いのであまり水辺に行くと危ないかも!?

キャンプサイトの中にいる動物はかなり近づいても大丈夫。

2時間堪能して帰る。

キャンプサイトからだとバスに乗れるT字路まで1時間半くらい!?歩くのでげんなりしていたが、こちらから呼ばずとも1台の車が止まってくれた!けっこうムババネに近いところまで連れてってくれた。

 

自転車サファリに!

ぽちっとお願いします。