おはようございます
仕事の時間以外はなるべく
仕事のことは忘れ
生活を楽しむことに努めています。
(仕事のことはほぼ毎日夢に出てきて
うなされてるけど)
なるべく自分が「今」何を
望んでいるかを観察して
自分で自分の願いを叶えてあげることを
しています。
これはある休日の過ごし方。
私は部屋と家の周りが
きれいに片付いているのが好きなんです。
だから、きついけど
朝の涼しいうちに
家の周りの草刈りをします。
自分のために。
除草剤の効果と草刈りで
なんとかきれいになっていい気分
(身体はぐったりだけど)
そのまま、花壇の水やりをしました。
花壇にはバジルとミントを植えています。
料理にバジルを使いたいのと
モヒートにミントを使いたいという
自分の願いを叶えるために。
ただ…虫に喰われてこの通りなんですよ
バジル
ミント
レモンバーム…だったはず…
料理やカクテルに使える日は来るのでしょうか?
虫に喰われたハーブたちを後にして
ジューンベリーとブルーベリーの実を収穫
小さいのがジューンベリーで
冷凍してジャムにします。
ブルーベリーはその場で食べます。
これでかなりいい気分に
その後、シャワーを浴び
ちょっと寝た後
バナナが熟しすぎてたので
バナナシフォンケーキを作りました。
これは手作りスイーツ食べたいという
自分の願いを自分で叶えるため。
ほんとにネタじゃないんだけど
毎回なぜか縮みます…
シフォンケーキなのに。
ただし、私の望みは
手作りスイーツを食べたいということであって
ふわふわのシフォンケーキを
作りたいことではないので
縮んでたって美味しくいただき満足しました
ていうか、
いい気分のほとんどが食べることって
そりゃ痩せないはずだわぁ
体力も限界になったので
午後からは晩ごはん作る時間まで
昼寝したりマンガや本を読んだり
ゴロゴロして過ごしました。
身体がきついから休みたい
マンガと本を読みたいという
自分の願いを思いっきり叶えてあげて
「なんて幸せなんだ~」と思える
大満足のお休みの日でした。
自分の気持ちに忠実なことが
当たり前の人からすると
「何を当たり前のことを言ってるの?」と
不思議に思うかもしれません。
でも、自分の気持ちは後回しにして
やりたいことよりやるべきことを優先してきて
ついには自分の気持ちさえ
わからなくなった私にとっては
この過ごし方はとっても大事なことで
一種の人生のリハビリのようなものなんです。
今もちゃんと意識しないと
やりたいことを優先すると
罪悪感を感じてしまいます。
なので、
こういう自分の今の望みを叶える
過ごし方の記事を書くことで、
自分に「好きなことしていいんだよ」と
認識させています
