おはようございます晴れ

 

 

前の記事で

「仕事にリラックスして通えるようになった

きっかけがある」

と書きました。

 

 

そのきっかけとなる出来事のおかげで

私が「見切りをつけた」から

リラックスして通えるようになったのです。

 

 

ポジティブな出来事でないのが

残念なんですが。

 

 

それは、

職場全体で抱えている処理が多すぎて

パソコンのお知らせのところに

 

「今日残業できる方はぜひ

ご協力ください!!」

 

と表示があったんですね。

 

 

その日は何も予定がなかったので

そんなに人が足りないのなら

3時間くらい多く働いてもいいかなと

思ったんですね。

 

 

でも、残業できますって

どこにどうやって申請するのか

もちろんわからないので

SVに聞きに行ったんですね。

 

 

そしたらSVから

 

「自分で調べて」

 

と返ってきましたびっくり

 

 

それでもう

自分の中のいい人モードが

プッツンと切れた音がしたんですね真顔

 

 

えーと

ああそうですか

 

 

そちらが残業に協力してほしいと

お知らせ流したんじゃないのかい?

 

 

だから

こっちは協力しようと

わざわざ聞きにきたんだが。

 

 

はい、もういいです。

別にどうしても残業したいと

こちらからお願いしてるわけでは

ないのでね真顔

 

 

と、さーっと

熱が冷めていきましたね。

 

 

そして

電話が鳴り響いているなか

私は時間通り

とっとと帰りました。

 

 

私は今まで

自分が仕事ができないことに

価値がないと感じ過ぎて

 

自分以外の仕事がお出来になられる

方々がすごいと感じすぎて

 

自分を周りの人より

下に置いていたのですが、

 

 

この、

せっかく残業に協力しようじゃないか

と思った責任感のある私を

無下にするような

こんなのがSVっていう職場かぁ…

 

 

と感じた瞬間に

私と職場の立ち位置が

自分の中で対等になったのです(笑)

 

 

だってどう考えても

アホじゃないですか、SV。

 

 

人が足りないから

SVたちがてんやわんやしてて

残業してくれる人を募ってるくせに

 

協力したいけど申請の仕方が

わからないから教えてっていう人に

「自分で調べろ」って言うなんてさ

 

 

それで、

誰がわざわざ自分で調べてまで

残業するんですかー!?

 

 

それで

こんな責任感のある私の労働力を

無駄にして

また人手が足りなくて

SV自ら自分の首を絞めるという…

 

 

もう、

こんな職場の方々に

私は気を使って

びくびくしてたのかと思うと

めっちゃアホらしくなって

嘘みたいにリラックスして

仕事に行けるようになりました(笑)

 

 

まさかこんなネガティブなことで

仕事に行くのが

苦痛でなくなるなんて

人生わからないものですね爆  笑