こんにちは![]()
先週末、娘と
車で40分くらいの温泉に
お泊りしてきました。
めちゃくちゃ近場ですが
私の仕事と娘の学校の
休みが合う日っていうと
近場にしか行けなくて![]()
(今回は娘の学校が終わってから
行きました)
でも近場でも何よりも
温泉にお泊りできるという事実が
私はとっても嬉しいのです![]()
旦那が単身赴任になってからというもの
家計が厳しすぎるのと
義両親を置いてのお泊りが叶わず
旅行という旅行は行けてませんでした。
でも、
私もパートを始めたことだし
もう義両親もいないしで
やっと心置きなく
お泊りを楽しめる日がやってきたのです![]()
娘とこんなふうにお泊りできるのも
あと1年ほど。
これまでいろいろ
遊びに連れていけてなくて
申し訳ない気持ちでいっぱいですが
あと1年のうちに
できる限り遊びに行こうと
思っています。
ただ今回は…
この温泉街の中では
安い料金のホテルを選んだからか
(うちの家計的に妥当なお値段というか
)
施設が古くて
部屋が変な臭いがして
鼻炎持ちの娘は
鼻水が止まらなくなりました。
1階の客室だったので
すぐそばには
卓球コーナーや
ゲーセンがあって
夜中までうるさくて![]()
娘が
「鼻が詰まって眠れない」
「うるさくて眠れない」
というので
娘が不快な思いをしているのは、
せっかく数年ぶりのお泊りなのに
お安いホテルを選んでしまった
自分のせいのように感じて
「申し訳ない」
と罪悪感を感じてばかりでした。
そして
外からお客さんの声がするたび
くさい臭いを感じるたび
「娘、大丈夫?寝れてる?」
と気になって気になって
私はほとんど眠れませんでした![]()
翌朝
娘に「眠れた?」と聞くと
なんと熟睡してたらしいです。
「娘に申し訳ない」と罪悪感を感じ
ろくに眠れなかった私って…
って感じですけど![]()
考えてみれば
娘はべつに
私を責めたくて言ったのではなく
「鼻が詰まる」
「人の声がうるさい」
という事実を述べただけなんですよね。
私が勝手に
娘の声に対して
罪悪感を感じていただけ。
まだまだあらゆるところで
自分を責めるクセが
細胞レベルでしみ込んでいるのだなぁと
思い知りました。
でも、私的には
温泉はめちゃくちゃよかったし
夕食も朝ごはんもおいしいバイキングで
とっても満足なんですけどね![]()
朝ごはんに
海鮮丼があるなんて
めちゃくちゃ大満足でした~。
次回は秋頃に
前から泊まってみたかったホテルに
お泊り計画します。
多分、
娘とのお泊り旅行は
秋で最後かなぁ。
寂しいですね。
大人になっても
付き合ってくれればいいけど![]()
