おはようございます晴れ

 

 

2024年もあと少し!

 

 

皆さんにとって2024年は

どんな年でしたでしょうか?

 

 

私にとっては

長年の夢が叶った年でしたラブラブ

 

(形はだいぶ違ったけど笑い泣き

 

 

長年の夢とは…

「在宅ワークで月5万円稼ぐ」

だったのですが

(小っさ!!笑)

 

 

在宅ワークという手段は

叶わなかったけど

「月5万円稼ぐ」ことは

あっさりと叶ってしまいました。

 

 

パートの仕事を辞めてからというもの

ずっとお金に困ってて

毎年

「今年こそ在宅ワークで月5万円稼ぐ!」

という目標を掲げて早9年滝汗

 

 

時期が整ったこともあるけど

私の潜在意識が

 

「とにかく月5万円稼げばいいんでしょ?

 

だったら在宅ワークに

こだわる必要なくない?」

 

ってなったんでしょうね。

 

 


 

 

では、月ごとに振りかえってみます。

 

ピンク薔薇1月

地区の班長をしていて

その仕事量がひど過ぎるのと

きちがい夫婦に因縁つけられたのと

古すぎる価値観にやられて

田舎が心の底から

ますます大キライになった月。

 

 

単身赴任の旦那が

帰ってくると思いきや

関東にまた転勤になって

また数年一人で

このクソ田舎の仕事をせろってか!!

と怒ってたなぁ。

 

 

2024年の目標の一つは

「クソ田舎を出て行く準備をする!!」

でした笑い泣き

(お口が悪すぎる笑)

 

 

赤薔薇2月

webライターの報酬が上がるどころか

「AIを使うことになった」ので

単価が半分に減らされた。

 

 

外でバイトしようかと考え始めた頃。

 

 

ただ探し方が下手過ぎて

いい求人を見つけられなかった。

 

 

赤薔薇3月

webライターの案件に応募しまくり

長期契約できた。

 

 

初めて文字単価1円以上の

案件をもらう。

 

 

赤薔薇4月

webライターもいいけど

在宅ワークのパートをしてみたいと思って

オンライン秘書の説明会みたいなのに

参加した。

 

 

よくわからないまま

コミュニティにも参加した。

 

 

赤薔薇5月

オンライン秘書って

結局フリーランスなの?

ってことで私が求めていたものと

何か違うなぁと思い始めた。

 

 

赤薔薇6月

在宅ワークのパートに

応募しまくった。

 

 

20社全落ちしたネガティブ

 

 

この経験を残しておきたいと思って

アメブロ再開。

 

 

赤薔薇7月

在宅ワークのパートに全落ちしてすぐに

「講座を受けたら

自分のとこのサイトで記事を書かせます」

という文章の講座に引っかかった。

(40万円をリボ払い…)

 

 

赤薔薇8月

旦那のいる関東へ遊びに。

 

 

娘は東京を満喫したけど

50歳の私に

あの暑さと人の多さはきつかった。

 

 

赤薔薇9月

リビングのエアコンが壊れて

ほぼ2階で過ごした。

 

 

おかげで2階の断捨離が

進んでスッキリ!

 

 

文章の講座の主宰者の態度に

疑問を持ち始めた頃。

 

 

赤薔薇10月

文章の主宰者の態度が

どうにも好きになれず…

 

 

でも40万円払ってしまってるから

元を取るまでのガマンだと

言い聞かせて

ひたすら課題をがんばった

 

 

赤薔薇11月

今年最大の事件勃発!!

 

 

講座のアンケートに正直に答えたら

主宰者の怒りを買ったみたいで

全体チャットに

私が書いたことを

激しい怒りの文章とともに

いきなりみんなに晒された。

 

 

(主催者が気に入ることしか書けない

アンケートの意味とは…と思った滝汗

 

 

事情を知らないくせに

主宰者を怒らせたということで

ほかの講座生からも

よってたかって批判された。

 

 

宗教みたいな恐怖を感じ

40万円とリボ払いの利息分を

ドブに捨てることにした。

 

 

そして外でパートで働くことを

決意!!

 

 

webライターは辞めた。

 

 

赤薔薇12月

9年のブランクありの50歳の

再出発。

 

 

ちゃんと稼げる幸せを

噛みしめています。

 

 


 

いやぁ…

2024年もけっこう

いろいろやってきたんですねぇ。

 

 

なんだかんだで

願いは叶っています笑い泣き

(形がだいぶ違うけど)

 

 

来年もよろしくお願いします音符